
Photo by
hoho8888
『目から鱗・“心力”の活用を』
世の中、【体力】や【知力】との言葉を多用する割には【心力】の使われ方が少なすぎるのでありませんか。
もちろん “精神力” はありますからね、それで十分と思われているのかも知れません。
ですが、情感の豊かさを云々するに当たっては “精神力” だと物足りないような気がしませんか、その言葉には頭脳の中身も入って来ましょうからですよ。
それで次のように提案いたします。
※〖情感の度合いを示すには“心力”との語がピッタリです〗
はい、そんな訳で他人への気配りや美的感性などにはヤハリ〔心力〕を用いたいものですよ、その方が意味合い深くなりますゆえにです。
以上にて、一件落着、メデタシめでたし!
いいなと思ったら応援しよう!
