見出し画像

【デッキ紹介】空中庭園

 デュエリストの皆さま,いかがお過ごしでしょうか.
 はらおでございます.

 オフ会も終わったので直近で組んだデッキのご紹介でもしようかと思います.

デッキレシピ

画像1
遊戯王公式レシピはここから

コンセプト

 このデッキは「《ブラック・ガーデン》を展開してターンを返しつつゲームコントロールする」というのがコンセプトです.

ブラック・ガーデン

フィールド魔法
(1):「ブラック・ガーデン」の効果以外でモンスターが表側表示で召喚・特殊召喚される度に発動する。そのモンスターの攻撃力を半分にする。その後、そのコントローラーは、相手のフィールドに「ローズ・トークン」(植物族・闇・星2・攻/守800)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
(2):フィールドの全ての植物族モンスターの攻撃力の合計と同じ攻撃力を持つ、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。このカード及びフィールドの植物族モンスターを全て破壊する。全て破壊した場合、対象のモンスターを特殊召喚する。

《ブラック・ガーデン》 -遊戯王カードWiki

 活用していきたい特性は以下の通り.

1.打点半減
2.レベル2・通常がいっぱい出る
3.黒庭ライン(攻800の倍数)モンスターの蘇生
4.カード破壊の発生

1.打点半減

 相手の打点を下げてもらって適当に殴られるのを防ぎます

 この辺を置いておくのでリソースを消費してください.

スプライト・エルフ
空牙団の撃手 ドンパ

2.通常・レベル2がいっぱい出る

 相手がモンスターゾーンの指定を要求ようなデッキタイプ(ペンデュラムとか)であれば,トークンでモンスターゾーンを埋めてメタります

 相手がガーデンを気にせず展開しようもんなら生存境界を開いてローズトークン(通常モンスター)を全部破壊し,こちらのリソースとなる恐竜たちをデッキから引っ張り出してきます

生存境界
空牙団の積荷 レクス
珠玉獣-アルゴザウルス
幻創のミセラサウルス

 ローズトークン(レベル2)を放ってターンを渡してくれるならスプライトやその他リンクモンスターに変換して盤面作ります.

3.カード破壊の発生

 ガーデンの蘇生効果を使うと相手場のトークンが勝手に爆破するので,空牙団の大義 フォルゴの効果が誘発し次のガーデンを引き込みにいきます.

4.黒庭ライン(攻800の倍数)モンスターの蘇生

 デッキに搭載されている黒庭ラインは以下です.

 主に空牙団を供給したり,Gーゴーレムの大型リンクを蘇生したりします.

黒庭ラインたち

I:Pマスカレーナ
リプロドクス
空牙団の参謀 シール
空牙団の懐剣 ドナ
空牙団の大義 フォルゴ
Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン

 特に,ディグニファイド・トリリトンの展開完了後にブラック・ガーデンを張ってターンを返すと,私の特殊召喚に反応してローズトークンが攻撃表示で相手フィールドに展開され,トークン(攻800)をディグニファイド(攻3200)に強制攻撃させる状況を作ることができます.返り討ちです✊

Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン

リンク・効果モンスター
リンク4/地属性/サイバース族/攻3200
【リンクマーカー:上/左/右/下】
地属性モンスター2体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):攻撃可能な相手モンスターはこのカードを攻撃しなければならない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に1度、手札から地属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その相手モンスターはターン終了時まで、攻撃力が200ダウンし、効果は無効化される。
(3):自分フィールドのリンクモンスターを対象とする効果を相手が発動した時に発動できる。その効果を無効にし破壊する。

着想

新規「空牙団」を使いたい!

 今回のデッキ構築のモチベーションとなったのはこれら.

空牙団の積荷 レクス

効果モンスター
星2/地属性/恐竜族/攻 300/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「空牙団」魔法・罠カード1枚を手札に加える
(2):自分フィールドに「空牙団」モンスターが存在する場合、自分・相手のメインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「空牙団」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。対象のカードがモンスターの場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。

空牙団の懐剣 ドナ

リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/獣戦士族/攻1600
【リンクマーカー:下/右下】
種族が異なるモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの「空牙団」モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
(2):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターとは元々のカード名が異なる「空牙団」モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。リンクモンスターをリリースして発動した場合、さらにもう1体選んで特殊召喚できる。

 「空牙団」というテーマは特殊召喚の連打でアドバンテージを稼ぎます.なので,両者の投入により圧倒的に自分・相手ターンでの手数が増え強くなりました.

 中でもレクスは優秀な「空牙団」魔法をサーチでき,フリチェの蘇生は強いので,スタートカードとしても継戦過程でも強さを発揮してくれます.

新風の空牙団
烈風の空牙団

 私は遊戯王のカード分類において速攻魔法がとっても好きなので,「空牙団」はいつか使いたいなーと思っていました.

 またドナの2体蘇生効果により墓地の「空牙団」がサイクルするので,比較的テーマの枚数を抑えられるようにもなりました.《空牙団の英雄 ラファール》といった上級をポン出しできるのも強いですね.

これらを活用するには?

 これらを活用する上で以下2点に留意しました.

1.「空牙団」を場に供給する
2. とっとと強そうな「空牙団」を出力する

1.「空牙団」を場に供給する

 レクスの②効果を使う場合は,場に「空牙団」モンスターが居なければならないので,以下のように「空牙団」を場に出力する手法を検討しました.

〇《スプライト・エルフ

 強くて楽.レクスおよびドナはレベル2,リンク2ですし,ドンパ,リコンといった「空牙団」の除去効果持ちもそうです.なので,デッキは2軸で検討しました.

〇《ブラック・ガーデン

 「空牙団」には,いわゆる黒庭ライン(攻800の倍数)のモンスターがまあまあいて,テーマの性質上ローズトークンの頭数もコントロールしやすいです.

 特にドナ(攻1600)を蘇生できるとレクスの効果が上振れておいしそうです.

 また,スプライト・エルフの横にブラック・ガーデンが置かた状況は,相手からすると「テキトーに召喚してパンチ」という戦法で誘発を浮かすことができなくなるので相当鬱陶しいと思います.(ボーッとしていると場が埋まって私がエルフの蘇生を使えなくなってしまうのはナイショですよ.)

 「ブラック・ガーデンを置いてターンを返す」というプレイイングはイレギュラーを生み出しがちでおもしろく個人的に好みなため,これを活用した場コンチックなデッキを組みたかったのでちょうどよかったです.

 幸いにもレクスの登場によりフリーチェーンの蘇生択が増えたので,相手場にトークンを沸かして展開の邪魔をするみたいなことも出来そうだなーと考えだしてコンセプトに至ります.

2. とっとと強そうな「空牙団」を出力する

 レクスの②効果は自分と相手のターンに使えるので落とし得でしかないですが,「空牙団」がある程度墓地に溜まっていないと脅威にはなりません.

 なので,恐竜族に軸を寄せてレクスを段階的にタッチできるようにし「空牙団」をしっかり展開することにしました.

〇2軸恐竜パッケージ

 取り回しの効きやすそうなパッケージとして選んだのは以下の通り.

化石調査 ×3
空牙団の積荷 レクス ×3
幻創のミセラサウルス ×3
珠玉獣-アルゴザウルス ×2
深海のディーヴァ ×3

 理想は《空牙団の積荷 レクス》+《幻創のミセラサウルス》の展開から以下に着地します.久しぶりに初動をかなり意識しました.

実際の動き
(初手)《空牙団の積荷 レクス》+《幻創のミセラサウルス》
⇒ ミセラサウルス②効果で《珠玉獣-アルゴザウルス》SS
⇒ アルゴザウルスSS時効果でレクス(☆2)を破壊して《深海のディーヴァ》をハンドへ
⇒ ディーヴァNS時効果でデッキからディーヴァSS
⇒ ディーヴァ+アルゴザウルスを素材に《スプライト・エルフ》LS
⇒ エルフの効果で墓地のレクス蘇生
⇒ レクスSS時《新風の空牙団》サーチ
⇒ レクスをリリースして《新風の空牙団》を発動《空牙団の剣士 ビート》をリクルート
⇒ ビートと残ってるやつを素材に《空牙団の懐剣 ドナ》LS
⇒ ドナ②効果で自身をリリースし墓地のビート,レクスを順に蘇生
⇒ レクスSS時ビート②効果で獣族以外の適当な空牙団サーチ
⇒ ビート①効果でサーチした空牙団SS
⇒ メインモンスターゾーンにいる3体を素材に《空牙団の大義 フォルゴ》
LS
⇒ フォルゴLS時①効果で《空牙団の撃手 ドンパ》SS

 もちろん上振れ下振れありますが,上記でなくても素引きの空牙団を含めたハンド2~3枚で似たような動きができるイメージです.

 ミセラサウルスは,2枚目を引いても既に墓地にいるアルゴザウルスと合わせた2枚除外でレクス(☆2)をリクルートできるのでえらいです.
 被ってもアルゴザウルスの効果で《空牙団の闘士 ブラーヴォ》(爬虫類族)に変換できます.
 単に場にモンスターを1体増やす札としても使うことがあります.

 このパッケージとブラック・ガーデンの嚙み合わせとなる《生存境界》が強そうだったのでねじ込みました.

その他採用

 上で言及がなかったカードたちで必要そうなやつを説明.

幽鬼うさぎ
 うっかり手札に入ってきて嬉しいカード.フォルゴドローのトリガー. 

リプロドクス
 ディグニファイド・トリリトンは地×4のリンクマーカーが必要なため,適当に場のモンスターを地属性リンク2に変換する役割があります.
 恐竜族は場にいると生存境界の墓地効果をアクティブにできる上に,黒庭ライン(攻800)とステータスの面で優秀だったので採用.
 起動効果を使う予定は特にないです.

警衛バリケイドベルグ
 黒庭回収要員.墓地にあると相手ターンにエルフで蘇生してブラックガーデンを破壊効果から守る択が発生するのも覚えておきたい.

揚陸群艦アンブロエール
 リンク3以下のモンスターを多用するので,それらを蘇生したり墓地で破壊効果が反応したりしてくれたら嬉しい.

トロイメア・グリフォン
 
腐ってるハンドをバックに変換したい要員.バックを積みたいけどメインデッキの罠を多くすると重くなっちゃうので,欲しいときにグリフォンで2枚目を供給するスタンスにしました.

I:Pマスカレーナ
 黒庭ライン(攻800)で盤面の最後に添えておけると鬱陶しいかなと思って採用.えなこ枠.

閉ザサレシ世界ノ冥神
 このデッキ耐性系モンスターの処理がしんどいので吸ってくれ.えなこの出力先筆頭.

聖光の宣告者
 後半でスプライトスプリンドのバウンス効果を反応させるランク2が欲しかったのと,うさぎやEXモンスターをサルベージできると強そうだったので採用.あまり使ったことは無い.

精神操作
 後手札.誘発を浮かしたり,エルフやドナのリンク素材を供給したりします.相手のエルフをパクれるとアド.

竜嵐還帰
 好きなカードです.主には除外したレクスを場に返しながらリソースにする役割です.
 あと要所で相手の除外モンスターにメスを入れたいときや,除外してあるアンブロエールを帰還させたりしたいなーという意図で採用.

重力均衡
 除外されてるレクスを戻す枠.竜嵐還帰だけだと足りなくなることがあったので採用.墓地にあるとディグニファイド・トリリトンが1回破壊から耐えるらしい.

バージェストマ・ディノミスクス
 ハンド切れて,墓地でサイクルする系のカードをシバけて,レベル2のモンスターになる.最強.

あとがき

 空牙団が思ったより強かったので,ちょっと強めを想定してデッキを組みました.

 「置きガーデン」は相手からすると鬱陶しいかもしれませんが,張っているこちらとしても打点下がるし特殊召喚したら相手にトークンあげちゃうし,フィールドの植物の総打点が変わっちゃうと目当てのものを出せなくなっちゃうしで扱いにくい場合があります.ただ,そういった状況で生まれる駆け引きは個人的に楽しいですし,泥仕合になってもいい思い出だと思うのでオフ会に向けて調整してました.

 デッキ名の由来は,空牙団が「空」でブラック・ガーデンが「庭」でディグニファイド・トリリトンがなんか浮いてるので「空中庭園」です.

 ここまで読んでいただいて有難うございました.ニューロンで「はらお」と検索するとデッキがいくつか出てきますので,いいねなどいただけると大変喜びます.

ツイッターは以下から.気軽に遊びのお誘いやデッキのことなど聞いていただければ幸いです.ではでは.

はらお(Twitter: @hara_hara_00

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?