見出し画像

【韓国ワーホリ】入国後の流れ

안녕하세요
現在ソウルでワーホリ中のハラです

今回は、韓国入国後の流れについて紹介します

ざっと、事務的な流れはこんな感じです

1,コシテル入居
2,現金の換金
3,携帯電話のSIM契約
4,外国人登録証の申請
5,アルバイトの面接
6,口座開設

1,コシテル入居

厳密にいうと、私はホテルに2日ほど滞在してからコシテルに入居しましたが
エージェントなどと日付を合わせて
入国後すぐに入居するのが一番理想的な流れかなと思います

2,現金の換金

3番で行う携帯電話の契約の際に、現金が必要となるので事前に換金しておきましょう
私が入国した際は、円安が深刻だったため、少しでもレートが良いところを探しました
個人的おすすめは、MONEY PLANET明洞
以下を参照ください


3,携帯電話の契約

私は、外国人の味方친구통신(チングトンシン)で契約しました
4ヶ月のプランで7千ウォンでした
店舗は色々あるので、自宅や滞在先から近いところを探してみてくださいね♪
持ち物はパスポートと現金!!
カード支払いはできませんので、ご注意ください⚠️

店舗は以下を参照ください


4,外国人登録証の申請


外国人登録証の申請には、韓国での電話番号が必要です
そのため、3の携帯電話の契約を先に済ます必要があります

外国人登録証の申請は予約制で、空きがないとどんどん遅くなりますので
早め早めがおすすめです

これは韓国国内からのみ予約が可能となりますので、
とりあえずここまでは素早く進めてください!!

ちなみに私は、予約できたのが1週間後くらいの枠で
そこから申請して、実際に受け取れたのは2ヶ月後、、、

外国人登録証の番号がないと銀行でカードも作れませんし、それ以外にも利用できないサービスが多くあります

アルバイトも外国人登録証に記載される番号がでてからのみ可能な場合がほとんどです

ですのでここは、なるはやで進めることをお勧めします!

5,アルバイトの面接

私は日本にいる頃から履歴書を送りまくり、入国前から面接の約束をしていました
そのため、入国3日後に面接を受けに行きました

アルバイトに関しては、次のブログで詳しく書きたいと思います

6,口座開設

ここはゆっくりしてもいいところではありますが、
私は面接を受けた次の日に合格の連絡があったため
入社準備のために、口座開設を済ませました

基本的に口座開設をする際、外国人登録証が必要ですが
신한은행(シンハン銀行)では口座開設のみであればパスポートで可能であったため
先に口座開設を行いました
(外国人登録証ができたら、もう一度銀行へ行き登録が必要。
その後、キャッシュカードや送金等が自由に利用可能)

店舗によってはパスポートのみではできないと言われる場合もあるそうなので
私が利用した店舗を紹介しておきますね


ここまでのことを済ませれば、ひと段落です

もし何か気になることあれば、ご質問ください☺️

では、次回のアルバイトの探し方についてでお会いしましょう

いいなと思ったら応援しよう!