見出し画像

DXパワーを手に入れた

なんだか先日思いついたNikonミラーレスDX機、考えれば考えるほどマイクロフォーサーズの買い替えより現実的じゃないかと思いまして、試しにE-M5とミラーレスDX機があれば使わなくなりそうなレンズをセットで査定してもらいました。
結果、レンズについてはなぜか購入した時より高い金額で買い取ってもらえたり、Z50II発売の影響で中古Z50の値崩れの激しさなどで、ほぼほぼ出費なしで限りなく新品に近い美品中古のZ50に買い替えられるとのこと。
そう言われたら断る理由はなく、気がつけばNikonミラーレスもZ5とZ50の2台体制になりました。

手元に届いたので、とりあえず曇天の中、100-400mmをつけて近所の川辺に野鳥狙いの試写をしてきました。
以下すべて、ノイズリダクションをかけたリサイズなし(5568×3712px)のデータの中央3000×2000pxを切り出しています。

しれっと枝にとまってじっとしていたジョビナッティ
おなじみのモジー・モズボーン
枝先でたからかに歌っているのはモジーとは別のモズ

曇天の夕方という条件もありちょっと暗めですが、少なくとも一眼レフ機やZ5での撮影よりも野鳥撮影はラクで綺麗な印象です。
これらは届いてすぐレンズ付けて撮ってみたので、AF微調整など含め、もう少し設定を見直して、レフ機とは違うミラーレスDX、Z50をあれこれ使い込んでみようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!