見出し画像

「恥ずかしがり屋のピアノ」

「あれ?このピアノ音が鳴らないよ?」

旧校舎の2階。
久しぶりに友人とお酒を酌み交わし、
酔った勢いで母校に忍び込もうという流れになった。

深夜の音楽室。

「大きな音を鳴らしたら気付かれちゃうぞ!」

そんなAの警告も、酩酊した脳には届かない。
目の前のピアノに手を触れたが音が出ない。

「壊れてるのかな?」

そう言ってAが鍵盤に触れると

「ジャーーーーン!!!」

思わぬ轟音に思わず耳を塞ぐ。

「っんだよ、なるじゃねーか!」

一気に酔いが冷め、大きな音に苛立ちすら覚えてしまう。

「そういえば……」

酔いが冷めたことで
忘れていた記憶が呼び起こされた。

ーー
在学中に聞いた昔話。
ピアノが好きな男の子。
発表会を控え、放課後によく練習をしていたそうだ。

本番当日。
プロのピアニストをしていた父からの期待。
一人息子への過剰とも言える愛を注ぐ母。

(喜ばせたい)

両親の期待に応えようとするのは、子の本能なのかもしれない。
そんな想いはプレッシャーとなり、
あたりまえのように使えていた頭や手足を硬直させる。

体は冷えているのに、汗が出る。

いつもの力で鍵盤を押そうとするが、
緊張という名の群衆が、それを阻む。

「……♩」

観客が耳を傾けるほどの微かな音。
できないよ、、、ぼくできない。

恥ずかしさから失禁してしまい、多くの大人が周りに集まってくる。

それからというもの、
男の子はピアノに限らず、
何をするにも人から見られているということを意識してしまい、
身動きがとれなくなってしまい挙句の果てに……。
ーー

それからその子がよく放課後に練習していた音楽室のピアノは、
打ち鳴らす者の「自信」の大きさに共鳴し、
音量が変わってくる不思議なピアノになってしまったという。

大きく打ち鳴らしたAは、プロのピアニスト。

「そりゃあんな大きな音になるわな」

でも……。

かくいう私も少しは弾ける。
なのになぜ、音が鳴らなかったんだ……?

「自信」

そうか。

無音の理由に思い至る。
久しぶりにAを呼び出し、誰もいない校舎へと連れ出した。

ある日
SNSでたまたま見かけたAへの想い。

(打ち明けてもいいのだろうか?)

迷いと憂を含んだ感情には、
自信という成分は含まれていなかったのだろう。

(私がそんな気持ちなら伝わらないよな。)

恥ずかしがり屋のピアノに見せつけられた
自分の覚悟のなさ。

そよ風に吹かれたら消えてしまいそうな霞のような想いは
誰もいない校舎の暗闇に見えなくなってしまった。


いいなと思ったら応援しよう!