![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102917569/rectangle_large_type_2_122cc1db551a42db1da0f2bacecbd0eb.jpeg?width=1200)
「くじとザクザクポテトと開脚」2023/04/12
この日のオルタナティブスクールすだちは5名
小4×1名 Hさん
小5×2名 Rさん Kさん
中1×2名 Yさん Hくん
↑学年が変わってる!
この日がすだちの新年度スタート。
とはいえ、入学式や始業式などはしません!
通常運転であることの大切さ✨
そしてわざわざ学校でのこと、入学式のこと、新学期のことなどは
私からは聞きません!
「行ったの?」「これからどうしてく?」など聞いても仕方ないから。
行ってみてどうか、やってみてどうか。
これを大切にしているので、「今」を生きることに軸足を置きます。
ということでいつも通り(笑)
Hさんが春休みを利用してみんなにくじを作って来てくれたみたいで
みんなでやることに。
なんとあたりはお菓子付き!!!
「くじ」が「おみくじ」になっていたのはご愛嬌やね(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1681377728808-YrH2mRjpR8.jpg?width=1200)
私は2等と3等を引き、お菓子をもらいましたが、
みんなでシェアして食べました。
そして、たまーに私、家族にご飯やおやつを作ることがあり、
それをSNSで投稿することがあるのですが、
私が2歳の息子に作ったおやつの作り方を教えて欲しいということで
材料を用意してみんなと一緒に作ってみることに。
「ザクザクポテト」
元のレシピはとあるYouTuberさんのTikTokの動画から。
![](https://assets.st-note.com/img/1681377729058-kX6Y70GRtH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681377736852-cQ0jJTm7ns.jpg?width=1200)
お味はまあまあの高評価。
YさんとRさんはお家でも作ってみるとのこと。
そうこうしていたら、畳の部屋で
開脚したり、クランチをしたり、Y字バランスやったり
何やら体操的な、運動的なことが始まりました。
とにかく体を動かしたくて仕方ないらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1681377728627-Y6McMAvjVa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681377728290-4jCGMoNC7Q.jpg?width=1200)
そして買い出しへ。
雨の降る中、なぜか傘をささずに出てきたHさん。
みんなと相合傘をしたかったんだと。
メニューはパスタに。
![](https://assets.st-note.com/img/1681377728377-2ED9CohXd9.jpg?width=1200)
帰校後、調理へ。
パスタとコーンスープとザクザクポテト
無心で食べていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1681377728557-JUcK3Qdpih.jpg?width=1200)
食事をした後は、公園へ。
走り回り、動き回り、有り余るパワーを使って、
楽しんでいくぅ!
![](https://assets.st-note.com/img/1681377726498-qmygtZNS1C.jpg?width=1200)
この日は、風も吹いていて少し肌寒く感じたのですが、
「暑っつぅ……」
「えっ!寒くない?」
「よっぴーは動いていないからだよ」
「そうやな」
こどもたちとは、体感温度が全然違うようです。
この日一緒に過ごして、
・中学校にこれから通う
・他のフリースクールで体験に行ってきた
・学年が上がったらすだちには来れなくなる
そんな話を、それぞれのメンバーからチラホラ。
いつまでも、この日常が保証されているわけではない
ということはわかってるのだけど、
センチメンタルな気持ちになっている自分がいます。
「すだち」に込められた意味のひとつとして
ここから巣立っていけるように自分というものを強く持って欲しい
というものがあります。
ここからの卒業は、彼らのこれからの人生が
より大きく羽ばたく上でとても喜ばしいこと。
それを素直に喜べない私は
まだまだ未熟者な気がしてなりません。
彼らの成長を願うとともに
私自身も心を成長させていかねばならないなぁと思った1日でした。
次回は4月19日(水)9:00~15:00
見学や体験は一日1組限定で受付しております。
この日は見学が1組入っているため、受付は終了。
スクールへの体験や見学のお申し込みは
HPのお問い合わせフォームか、LINEからお願いします。
詳しい日程もHPからご確認ください。
オルタナティブスクールすだちHP