
「同世代の化学反応」2022/06/01
本日のオルタナティブスクールすだちは7名
小3×1名 女子 Hさん
小4×2名 女子 Rさん 女子 Kさん
小6×3名 男子 Mくん 男子 Hくん 女子 Yさん
中1×1名 女子 Mさん
うん、にぎやかね(笑)
中学に進学したMさんは、現在通っている学校を休んで
すだちに来校してくれました。こりゃ嬉しい✨
朝から全員揃うはずもなく、ゆるりとカードゲームからスタート。
「かばんに入っていたらテンションがあがるもの」
こんなお題をもとに、みんなで議論。
各々の価値観が違って面白い。
みんなテンションがあがるものは違うけど、
それぞれ大切にしていることが何かを知るいいきっかけになったね♪

そうこうしていると全員集合。
買い出しに行こうと思ったのですが、さすがに7人+私で行くと
スーパーの他のお客さんのお邪魔になるかなーと思い、
今回は留守番組と買い出し組の2手に分かれて動くことに。
その前に、昼ごはんメニュー決め作戦会議のため一堂に会しました。

結局、パスタと素麺の2チームに分かれ、予算に入れば
お野菜や卵焼きなどを購入しようということになり、
買い出し組は出発!!!
こどもたちは敢えて通りにくい道を行くのはなんでだろうね?
なんでかなんて誰もわからないけど、
ひとつわかることはその方が楽しいし、ワクワクするってことかな(笑)

みんなで一緒に行けば、それは日常もイベントになるね。
スーパーに到着。
さらに二手に分かれ、パスタ組はソースを決める。

電卓を使い、予算を計算してくれるしっかり者のRさん。
「まだ◯◯円使えるよ〜」と教えてくれています。

無事メインは入手し、うずらの卵も手に入れ、
カット野菜とドレッシングも確保。
残りの金額を確認し
ジュース買おう〜!!!
と満面の笑みで(笑)

レジにて。ちゃんと計算した金額が合っているかドキドキ。
不安な顔をしておりましたが、合計金額を見てほっと一息。
ちなみにジュースを購入した後、食材を買う時間の2倍ほどかかって
お菓子どれ買うか論争で時間を費やしました(笑)

エコバッグへの詰め替えはみんなで✨

買い物の議論に少し疲れが見え、足取り重め。

スクールに帰宅後、みんなで準備。
この人数がいるからなのか、それぞれが準備を手伝おうと
率先して動いてくれたのが印象的でした。
何か手伝うことある〜?
これどうしたらいい〜?
何か持っていくものある〜?
お腹が空いてるからなのかな?(笑)

私は明太子スパゲッティ。

そして、うずらの卵を使った目玉焼き。
前回から担当してくれているRさん。

食事の後は、すぐジュースとお菓子(笑)
食欲止まらないねー💦
自分が食べ終わったらすぐ遊ぶ子もいるし
片付けもしない子もいる
だけど、片付けを自分からする子もいるし、
まだ食べている子を待ってあげる子もいる。
いろんな姿があって、それに刺激を受ければいいかな。
やらないのは気づいていないだけ、知らないだけ。
素敵な行動をとった子に対して「ありがとう」「助かるよ」
こんな声をかけながら、それを聞いてどう思うか、どうするか?
それぞれの感性で嗅ぎ取ってくれたらいいかなと。


スクールも終了間近になってきたところで工作開始(笑)
ポスター制作や折り紙が始まりました。


下校時刻になり、それぞれが「またね〜」と下校。
帰りたくない
まだここにいたい
こんな声がこどもたちから聞けるのは
本当に嬉しい♪
そういう環境になっていることは
ありがたい✨
こどもたち同士の横のつながりが生まれ始め
スクールとして少しずつ成長できていることに
大きな感謝の気持ちが湧いてきます。
次回は6月8日(水)9:00~15:00
見学や体験は1日1組限定とさせていただいています。
スクールへの参加希望や、見学体験のお申し込みはHPから。
オルタナティブスクールすだちHP
今回7名でしたが、10名ほどになった段階で
新規の募集を止めるかもしれません。
あまり人数が増えすぎると、
私一人では目が届かなくなってしまい
安全面が保証できない気がしました。
今後スタッフを設けるなどの展開も
考えていきたいとは思っています。
明日もよい1日を👍
