![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154716931/rectangle_large_type_2_8d22e8043932fc6525af730797c39a0f.png?width=1200)
Happy Women's Map 群馬県館林市 アジア初の女性宇宙飛行士 向井 千秋 女史 /The First Female Asian Astronaut, Ms. Chiaki Mukai
![](https://assets.st-note.com/img/1691126538667-xo1SqDQgO5.jpg?width=1200)
「好きなことを好きと言える社会の空気を醸成したい。」
"I want to foster a social atmosphere where people can say Like what they like."
向井千秋 女史 Ms.Chiaki Mukai
1952 -
群馬県館林市 生誕
Born in Tatebayashi-city, Gunma-ken
向井千秋女史はアジア人初の女性宇宙飛行士です。1994年にスペースシャトル「コロンビア号」、1998年にスペースシャトル・ディスカバリーに搭乗。宇宙メダカまた宇宙バラはじめライフサイエンスや宇宙医学などに関する実験を実施しています。
Ms. Chiaki Mukai is the first female Asian astronaut. She boarded the Space Shuttle "Columbia" in 1994 and the Space Shuttle "Discovery" in 1998. She conducted experiments related to life sciences and space medicine during her missions, such as Space Medaka and Space Roses.
*******
「自分のユニークさ」
千秋は幼いころ母親が営むカバン店の売れ残りのモスグリーンのランドセルあてがわれ学校でいじめられます。「どうして私だけ緑なんだろう、嫌だ」。ところが、ある時ふと気づきます。「みんなのランドセルは黒と赤なのに、緑は私しか持っていないじゃない?」。休みの日には中学校の理科教師である父親と一緒に学校に行って実験器具を用意する手伝いをしたり、冬には学校がある日でも家族でスキーに出かけます。弟の足が悪くてみんなにいじめられていたため、「病気を治してあげてみんなで楽しく生きたい。」と医師を目指します。弟の通院する東京大学病院を目指し、両親のつてを頼り都内に下宿。猛勉強の末、慶應女子高校に入学、慶應義塾大学医学部医学科に合格。またスキー部に所属、東日本医学部スキー大会の回転部門で優勝。慶應義塾大学出身者として女性外科医第一号となり、石原裕次郎の担当医の一人を務めます。
「重力を離れて考える交渉力」
ある日、千秋は日本人宇宙飛行士募集の記事を目にすると、すぐさま応募。1次書類選考を通過してからは、毎日仕事帰りにプールで1時間泳ぎ、英会話教室に通います。筆記試験と心理検査、医学検査と負荷検査、米航空宇宙局(NASA)のジョンソン宇宙センターでの最終選考をクリア、実験担当のペイロードスペシャリスト(PS、搭乗科学技術者)の3人に採用されます。ところが、訓練を開始して4カ月後にスペースシャトル・チャレンジャーが爆発、7人の乗組員が死亡する大惨事が起きます。スペースシャトルの打ち上げ再開に日本人は選ばれず、4年後のエンデバー号には毛利衛氏のみ選ばれ、千秋は後方支援部隊に配属されます。そこで彼女は次のスペースシャトルに確実に搭乗するために、各国の研究者のもとへ足を運んで直接交渉します。自分に投票してもらえるように、現地の技術者と一緒に実験に取り組みます。
「宇宙メダカと宇宙バラ」
そのかいあって毛利衛氏の帰還後1週間でスペースシャトル・コロンビア号への搭乗が決まります。1994年、ペイロードスペシャリストとして参加、女性の宇宙最長滞在記録を更新しながら宇宙酔いにも睡眠障害にも悩まされることなく、各国の研究者から託された実験をやり遂げます。特に「宇宙メダカ」を誕生させ話題になります。さらに帰還4年後2度目のスペースシャトル・ディスカバリーに搭乗。咲かせた「宇宙バラ」の香りで世界を魅了します。帰還後は宇宙教育プログラムを独自に開発。「夢実現のツール」教育活動に従事しています。ならびに東京理科大学副学長として、国際化・女性活躍・宇宙教育プログラムなどの推進に貢献。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の技術参与として、宇宙の平和利用や国際関係の調整に奔走。日本学術会議副会長を務めています。
-日本宇宙航空研究開発機構 JAXA
-『向井千秋の宇宙からこんにちは』(東京新聞科学部 編 / 東京新聞出版局1994年)
-『向井千秋 メダカと飛んだ15日』(読売新聞社 編 編 / 読売新聞社1994年)
-『向井千秋の宇宙と体のおもしろい関係』(向井千秋 述 著 / NHK出版1995年)
![Happy Women's Map](https://assets.st-note.com/img/1726610273-jyUrHiCPBtgQ4X57DmnIxAa9.jpg?width=1200)
Share Your Love and Happy Women's Story!
あなたを元気にする女性の逸話をお寄せください!
Share your story of a woman that inspires you!