見出し画像

認知症の父と

初めての外泊

2泊3日で娘宅へのお泊まり体験
車で数分の場所なので
私が結婚してから今まで
我が家に泊まることが無かった父

「うちのかあちゃんどうした?」
といつも一緒にいる母を気に掛ける
何でここにいるのか?
きっとふっと我に帰る瞬間なのかもしれない

「今日は母がいないから
泊まっていかない?」と
やり過ごす私

夜中に何度も起き
トイレに行く父なのだが

ベットの配置が自宅と同じだったため
押入れの戸を開けて
トイレに行こうとする

起きるたびに寝具は下に落ち
自分で適当に拾い上げて
毛布や布団をたぐい寄せて寝る

私はと言えば
トイレの場所と
ベッドの場所をその都度案内し
布団を掛け直す

時々
「眠れない。。。」と
ベッドに座り込むのを
「横になって休むだけでもいいんだよ」
とうながす私

言われるがままに
また横になる父

初日は動きが気になって
うとうとしか眠れなかった


2日目は
前日の睡眠不足と慣れで

1時間毎のトイレタイムの合間も寝れて
時にはトイレの後
台所で水を出す音で目覚める

足が冷たくなっていたからさすると
「○○に迷惑かけるな」と
私を気遣ってくれる

加湿器もつかったからか
夜中に目覚めて咳き込むことがなく
トイレタイムを除けば
穏やかに眠れた夜だった



いいなと思ったら応援しよう!