
西洋占星術⑵
ホロスコープを作ってみよう
まずは自分の生まれた時に
天体の星がどこにあったのか
メトロポリタンを使って
確認してみましょう

生年月日、
わかる人は生まれた時刻も記入
わからない人は時刻不明にチェックを入れて
”ホロスコープ作成”
ホロスコープの下にある
”このホロスコープの詳細”
をクリックすると
↓

一般的に眼にする
あなたの星座は
”天体の位置”の太陽が示すものだとわかります
他にも月とか水星とか
沢山の惑星に星座が関わっていて
これらを一つ一つ見ることで
いろんなことがわかってきます
ここでは
”サインの区分”をみながら
その数のバランスから
わかることをお伝えしていきます
次回は
あなたの性質がどんなものなのか
男性性と女性性についてお伝えしますね