![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162007276/rectangle_large_type_2_2eab24b844038a58b8f3966b4dc5c316.png?width=1200)
困ったことケツの穴
赤ちゃんって便秘になりやすいと聞きます。
息子も新生児のころに便秘っぽくなりました。
「っぽく」っていうのは、治療が必要だったり病院に行かないといけないレベルではないけど、まぁ心配にはなるよねってレベルだったってことです。
だいたいの媒体には、赤ちゃんは1日に何度もしますと書いてありますので、丸1日しなかったら普通は心配するでしょう。
息子は2,3日ぐらいしない日がありました。
ググればすぐに綿棒浣腸ってワードが出てきます。
どんなに丁寧な言葉で説明してあろうが、はっきり言ってやりたくありません。
綿棒をケツの穴に突っ込むなんて怖すぎます。
まして赤子はやめてくれだの痛いだの言いません。
もし間違ったやり方をするととんでもないことになる可能性があります。
って思いました。
何かの機会に病院に行きました。
ついでに便秘っぽいんですよねーって言いました。
綿棒浣腸してくださいって言われました。
結局それかーい。
実演してくれるならまだしも、口頭での説明のみでした。
しかもちょっと調べれば出てくるような、今までネットで見聞きしたことのある情報しか教えてもらえませんでした。
別にその先生が悪いとかそういうことは一切思っていません。
綿棒浣腸を初めてやるとき、きっとみんなこんな感じになるんだろうなと思いました。
結局やるしかないのか…。
うんちが出るように腰回りをいつも以上に念入りにほぐしたりしましたが効果なかったので、やってみることに。
言われた通りにやっても上手くいくもんではありません。
ケツの穴に異物を突っ込まれる息子が可哀想になってきます。
よくわかんないまま、終えました。
ちゃんとできたのか、できてないのか、よくわかりません。
これでもダメなら、病院に行ってちゃんとやってもらわないとダメかなって思ってましたが、その後無事に出しました。
綿棒浣腸のおかげか、それと関係なく自然に出たのかわかりませんが、そういうのを何度か繰り返し、結局病院に行くような深刻な状況にはなりませんでした。
綿棒浣腸した? という話題には、いまいち入りづらいです。
したはしたけどちゃんと出来てたのかよくわかりません。
ちゃんとできていた感覚はまったくありません。
効果があったのかわかりません。
だから、面白みのある話になりません。
周りから話を聞くと、日常茶飯のようにやっていたという猛者の話や、噴水のように出たというそんな話マンガでしか聞いたことない的な話をした人がいます。
面白みがありすぎる話です。
まぁ、羨ましいとは思いませんが。
綿棒浣腸、まだやったことないという方は、いつする時が来るかわからないという不安にかられ、経験者にアドバイスを求めます。
一応経験のある僕は、何1つ教えれることはありません。
やった人にもやってない人にも共感ができない中途半端便秘マンでした。
…中途半端便秘マンは息子ですよ。
僕じゃありません。
時は経ち、息子は保育園に通うようになりました。
どの親もだいたい同じことを言いますが、園に通い出すと風邪を引きます。
我が子もそうでした。
赤ちゃんって薬を上手く飲むことができないので、座薬を使うことがあります。
またケツの穴にぶっ込むのかよー。
って思いました。
思ったんですけど、よくよく考えると今までの人生で綿棒以外に人のケツに何かをぶっ込んだことはありません。
ていうか人のケツに何かをぶっ込んだことなんて息子以外にありません。
それに、またというほど綿棒もぶっ込んでいません。
きっとそれは妻も同じでしょう。
ということで妻は僕以上に不安がっていました。
病院の先生に「そんなビビんなくていいっすよ」って言われました。
マジで。
AIに文字起こしさせてもそれと一言一句違わないセリフを書き起こすでしょう。
まぁそこまで言うんならさぞ簡単にできることでしょうだって先生があそこまで言うんですものって思ってやってみましたが、上手く入りませんでした。
頑張ったら、入るんです。
入るんですけど、指でしっかり抑えていないと、トゥルンって出てくるんです。
そして1度出てくると薬はだいぶフニャフニャになっており、再度肛門の壁を突破するほどの頑丈さがなくなって諦めざるを得なくなります。
別にビビっちゃいないけどさー、言うほど簡単でもないじゃんかよー。なんだよー。肛門の壁を突破する方法なんてググってもろくに情報出てこねーし。
ってなりました。
んで、結局自分勝手に屁理屈で自分を納得させて諦めるのです。
おしりの中で少し薬が溶けたなら、薬の成分が最低限体内に取り込まれているから途中ケツから出てきてもそれなりに効果があるんだ。
解熱剤なんてしっかり効かなくていいちょっと効けばそれでいいんだ。
だいたいこんな薬使わなくてもそのうち治るんだから効いてても効いていなくてもどっちでもいいんだ。
こんな薬いらねーんだ。
ちゃんとその後も時間通りぶっ込みましたが、ちゃんとしっかり入ったねっていうのはなかったと思います。
あと最後に、これはケツの穴関係ないですけど、緑色のうんちしたときはビックリしました。
草でも食ったんかって心の中でツッコミを入れました。
ケツの穴で困ったことが少なくない人、少なくないと思います。
(夫)
「そんなビビんなくっていいっすよ」と言われた時のこと鮮明に思い出しました…!
診察室から出てすぐ夫が楽しそうに「そんなにビビんなくっていいっすよ」と何度も言ってきました笑
普段感情を表に出さないのに。。
綿棒浣腸も無表情で「俺がやるよ〜」なんて呑気な雰囲気で言ってたけど、内心は同じようにビビってたのかな。
(妻)