
S株(単元未満株) 高配当株ポートフォリオ公開(2024年2月末)
2020年10月にS株投資を始めました。
SBI証券で高配当株中心にコツコツ投資をしています。
2024年2月末のS株(単元未満株) 高配当株ポートフォリオを公開します!
よっしー
1株でも買えば、その分の配当を受け取ることができ、株数によって株主優待を受け取ることも可能です!
S株(単元未満株) 高配当株ポートフォリオ公開(2024年2月末)
SBI証券での保有銘柄を公開します!
SBIネオモバイル証券分とLINE証券分が、無事にSBI証券へ移管され、以下の通りになりました。
2024年2月末の評価損益は、1,477,136円 (+43.46%)でした。


グラフにしてみると、ヒューリック(3003)、ニチリン、(5184)、積水ハウス(1928)、JPX(8697)、SBIHD(8473)が多くを占めています。
日経平均が上がっている日が多く、あまり買い増しできませんでした。
新NISA枠では、NTN(6472)、ヤマハ発動機(7272)を少し買いました。
ヤマハ発動機は、2月の買い増しで100株達成しました!
イオンモール(8905)の株主優待が欲しくなり、2月の権利確定日ギリギリに購入してしまったので、含み損ですが、好きな銘柄なのでプラスになるのを気長に待ちます。
2024年2月末時点の年間配当金(予想)は148,913円です。
税金を引いても、年間配当金が12万円をこえる予定です!
S株(単元未満株) 高配当株ポートフォリオ公開(2024年2月末)を公開しました。
評価損益は、1,477,136円 (+43.46%)
年間配当金(予想)は148,913円です。
2023年1月分の在宅ワークの給与は、約7万円でした。
在宅ワークの給与はできる限り証券口座へ入金し、配当金を増やしていく予定です!