退院しました
乳がん手術を終えた翌々日、早くも退院の日を迎えました。
術後の辛さを忘れそうになるほど、普段に近い感じ。微熱があるのは術後だからしょうがないとして。
食事から薬から至れり尽くせり、痛いと言えば優しく気遣われ、体調が良いと言えば一緒に喜んでくれる、こんな「生きてるだけで褒められる」経験、人生で味わった事がありません😭
「…帰りたくない」
そんな気持ちが芽生えてしまうほど最高の接遇をしてもらいました。
そして入院生活を楽しむ余裕が出てくる頃には退院できる体調にもなっているワケで…。
たった4日ぶりですが久々の外気は暑い!!
早くも病室の涼しくクリーンな空気が恋しくなってくる…。
後ろ髪を引かれながら帰途に着きました。
さて退院直後、まず思ったのは「何をたべればいいのだ?」という事。まだ治療も始まってないし、特に食事の制限も指示されてないので何を食べてもいいのですが、今後を考えると少しでも身体への負担が軽い方がいいのかな?と。
入院〜治療を見越して、事前に冷凍で届くタイプの宅配弁当を頼んでいたのでとりあえずそれを食べました。
ホルモン治療が始まると、イソフラボンを含む大豆製品の摂取に注意が必要だったり、色々制約が出てくるみたいですね。肥満も再発リスクを高めるから、今はバランスよく腹八分、という王道を守るしかないのかな。
画像は手術着。淡いラベンダーカラーがなんとまぁエレガント✨
普段着ない色なのでちょっと新鮮でした 笑