![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63472794/rectangle_large_type_2_4e9fc9fd7caf72eea95f065ad7670f5b.jpg?width=1200)
プチ旅-大山ゆるり日記
13-14で鳥取の若桜、八頭、智頭へ旅に。
1日目
若桜、八頭をアテンドしてもらいながらぐるり。
あたり一面山。流れるいくつもの川。
いくつかの古風な駅がある若桜鉄道。
自然とレトロな駅がマッチしているそんな町だった~
汽車。
動くときもあるみたい!
お腹すいたぁぁぁと食べた「とんかつ新」のとんかつと、メンチカツはホクホクでお腹に優しくて、肉の脂がほわっと包み込んでくれるような感じがしてとてもおいしかったぁぁぁぁ!!!
お塩とわさび醤油で食べるとんかつ初めてだったけれど、とてもおいしい・・・
宿は一棟貸しのFamへ。
広々としていて、綺麗で住宅も離れているから、騒音で迷惑をかけることもない!のんびーり過ごすことができた~
なにより夜のバーベキューも朝ごはんも丁寧で優しい味わいでめちゃくちゃおいしかった!!!
塩おむすび絶妙な塩加減だったなぁぁぁ
朝ごはん🍚
オーナーさんが手作りでつくってくださった!
2日目
車を走らせ竹林ロードへ。
まっすぐ空へと伸びていく、風にゆられてもしなやかにそこにある竹。
しなやかさの中の力強さ、竹みたいな人になっていきたい~
お次は隼ラボ。
廃校を利活用した施設。
おしゃれなカフェに、広場では縄跳びやボール投げ、
懐かしい――ってたくさん遊べる!
ドローン飛ばしているしている人もいた~
今度はもう少し詳しく中もみてみたい!
最後は、ずっと気になっていたみたき園へ。
どこを切り取っても絵になって、自然の音と景色に癒されるそんな空間。
世界観がつくりこまれたとても素敵な空間だった!!!!
ずっといることできる・・・・
山菜料理もシンプルな味付けで、体にやさしいそんな料理だった✨
女将さんの「おいしい空気がごちそう」の言葉をきいてよりおいしくなった~
お豆腐ツヤツヤ✨
景観に料理とっても心おちついた。
なによりおもてなしの心で溢れている女将さん。
あったかくて、小さなかわいらしいお花みたいにパッと笑いを届ける女将さんがいるからみたき園はより素敵な場になっているのだろうなぁぁ!
最後に握手をした女将さんの手とってもあったかかった~
「自分がまず楽しむこと!」楽しさがにじみ出ている女将さん。
私もワクワクしてまず自分から楽しもー!!
やっぱり旅楽しいな。
いろんな場所、人のキラキラと光るものに触れていきたい。