マイク沼になる前に・・・
マイクをお試しですか??
テレワークやYouTube配信、音声配信などでマイク選びで悩まれている方も多いかと思います。
ママナース動画編集者の上原理恵子です。
動画編集をしており、
「音が悪い動画」というのは視聴者にとって
ものすごく不快であり、
心地いい音を作るために自分でも録音をして
どれがいいのか試していた時期があります。
マイク選びに悩んだら、
本当にはまってしまい色々と買ったり
ネット検索しまくったり・・・となりますね。
結局
・ダイナミック?
・コンデンサー?
という2択で困ってしまっていませんか?
はたまた
オーディオインターフェイス??
めっちゃ髙~ってなりますよね(笑)
上原理恵子は、
コンデンサーマイクを2種類
ピンマイク1種類
を購入してみた結果
いい音を作るためには
マイクだけではない!
ということがわかったので
記事にしてみようと思います。
レビュー音声がよかったから選んでみたものの…
上原理恵子が使ってみたマイク1はコチラ
これは弟が使っていて
薦められたものです。
私が目指した音はFMラジオのような音ということで
購入しましたが、音に納得ができずに
購入した2本目のマイクがコチラ
奮発して2万を超えるマイクにしてみたものの
「あれ?1本目のマイクと変わらない・・・」
という結果に。
で、いろいろ調べるとマイクを変えても音質が
変わらない理由が2つあると考えられます。
(音響の専門家ではないので、個人的な感想です)
音質が変わらない理由その①
マイクの使い方
大切なのは
マイクと口の距離でした。
適切な距離というものはないそうですが
できるだけ近いほうがいいと。
その理由は
コンデンサーマイクは
周囲の音を拾うという特性があるマイクです。
なのでエアコンの音や子供の声なんかも
拾ってしまいます。
指向性(マイクの音を拾う方向)をきちんとすれば
大丈夫じゃないの?
と思われる方もいるかもしれませんが、
あまり関係なく音、拾いますね。
口とマイクをできるだけ近くにすると
ノイズなどが少ない気がします。
音質が変わらない理由②
部屋の環境が悪い
録音する環境も影響を与えているようでした。
断捨離をして部屋の中がガラガラで
録音した音は、部屋の反響音が大きく
ものすごく聞きにくい音でした。
YouTubeを検索していただくとわかると
思うのですが、
部屋の反響音の対策を取ること
反響音対策としては
・カーテンをする
・カーペットを敷く
・壁に吸音材を貼る
などあり、なかなか大変な作業です。
この作業を行うには
お金も労力もかかるので
やっていませんが、
簡単でもっとも効果の高い方法は
毛布をかぶる です。
お手軽で、いい音がとれますが
暑いので要注意ですwww
お使いのマイクでなかなかいい音がとれずに
悩まれていたり、
マイクの買い替えをご検討の方は
2点を参考になれば幸いです。
<作成動画一覧>
★心電図新世界セミナー谷口総志
セミナーダイジェスト https://www.youtube.com/watch?v=FwECww81xjY
★オーストラリアでおたんこナース 高橋奈央子
おたんこ英語塾 https://www.youtube.com/watch?v=DVvKrVZPBtg
CTの日本語の音声 https://www.youtube.com/watch?v=UXxgkxzMMc0
セミナーCM動画 https://www.youtube.com/watch?v=3pkqfHtr5nA
<情報発信一覧>
Twitter https://twitter.com/DougaRieko
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100047505465121
Instagram https://www.instagram.com/editer_uehara/?hl=ja