
Eagleでタグ付けしてみた
ポコさんとTamaさんのラベル付け一覧を参考に、自分が行った過去検証のチャートをラベル付け(Eagleの機能ではタグで分類)してみました。
難しい…。気分によって見え方が違ったりするのと、チャートフォーメーションを明確に言語化できていないので、いい加減に付けてたりしてるような…。
このタグはどういう時に使うのかしらと悩むタグがあったりしました。「チャラ逃げ」ってなんだろう?グランビルは、売り①から④と買い①から④まで全部が見えた時だけ?と、私がトレード経験少ないからわからないのかな…。何でもすぐに聞くの良くないので、もう少し考えてみようと思います。まぁ、はじめから完璧にできないのは当たり前なので、先に他のタグ付けをじゃんじゃんしていこう。三歩進んで二歩下がる、トライアンドエラーです。
いくつかタグ付けしていて、気がついたのですが、スマートフォルダの横に表示される件数が更新されない…。あれ?と思って、ググってみましたが、該当する検索結果はなく、公式HPでナレッジを検索しました。今回の件はナレッジにもなかったので、サポートに問い合わせしました。そうすると翌日に回答が返ってきました。
日本語で問い合わせているのに、返事が英語なのはご愛嬌です。Google翻訳で確認すると、「今、その機能はないので、開発チームにエスカレーションします。でも、手動更新ができるので、試してみてね」という内容でした。
文章だけでは伝わりにくいかと思うので、画面操作を録画してみました。
動画では、ある画像に「三尊右肩WT」というタグをつけようとしています。左側にツリー表示されているスマートフォルダ「三尊右肩WT」の件数は1件です。
画面中央上にあるタグ付け画面で「三尊右肩WT」をクリックしました。すると、もともとついている「GBPJPY」というタグの他に、「三尊右肩WT」のタグを付けることができました。
しかし、左側の「三尊右肩WT」の件数は1件のままです。そこで、スマートフォルダを選択して、右クリックメニューから「更新」を選択すると、件数が更新されて、2件になりました。
と言う内容です。
あと、安心してください。「更新」を選択して件数が更新されるフォルダは全フォルダが対象です。一個ずつではありません。
この他に、Eagleでもスライドショーができる様にして欲しいと機能リクエストをしたところ、翌日に「すごくいいアイデアだね。検討してみる。機能追加したら連絡する。」という返信が来ました。本当に機能が追加されて連絡が来るかはわかりませんが、製品HPのドメインが「.cool」なだけあって、使い勝手もcool、サポート対応もcoolでした。