![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50415875/rectangle_large_type_2_3e989d6e9a9bbc61812e138bb1e4e996.png?width=1200)
【起業奮闘記】偶然なのか必然なのか
成功したこと、失敗したこと、出会いなど、様々な人生の出来事は偶然なのか必然なのか。
突然何を書いてるのかと思うかもしれないが、結構重要なことだと思う。
要は、起こる出来事に対して,自分が何かをしたことで起こった結果だと思えるか、つまり必然であったと思える人。一方でそれは全て自分が起こしたことではなく、つまり偶然に起こったことだと思う人。
全てにおいて必然だと思える人は自分の人生を生きているし、自分で人生を変える力がある人。良いことだけ必然で悪いことは偶然と思う人は、楽しく生きられる人だが、同じ失敗を繰り返すことも多い。
良いことは偶然で、悪いことは必然なのは自己効力感が低く病みやすい人。全て偶然なのは全く自分がない人
やはり良いことも悪いことも必然だと思え、全ては自分で人生を切り拓けると思える人になりたいとは思う。
なぜこんなことを思ったかは、今日遊びの予定をたてて誘おうと思っていた人に、たまたま帰りの電車で会った。その時は偶然、ラッキーと思ったが、帰りの電車でよく考えると遊びの予定を立てたからこそ、誘うという理由ができた。もし、遊びの予定を立てたなかったら偶然とも思わなかったなと。
この感覚分かるかな?結構私にとってはハッとした出来事だった。
何か自分でしたことがあったからこそ偶然と思えたのであって、自分が起こしたことだから必然だったとも言えるなと。
そう思うと偶然なんてないのかとしれない。全ては、自分が何かしたからこそ起こったことだと。