【起業奮闘記】人に委ねないで、自分で考えて行動すること
【自分で考えて行動するのが苦手】
今、これから自分はどうするべきなのか考えて行動ことを常に意識しなければならない。
私たちが学校教育で習ってきたものは、答えが用意されていて、自分で考えて行動するトレーニングを受けていない。
だからこそ、自分で考えて行動することが苦手な人が多いのだと思う。
【人に委ねても答えはない】
どこかで人に答えを求めてないから、人から言われるのを待ってないか。
人生に答えはないので、人に委ねても答えなんて出てこない。
自分で考えるしかないのだ。考えてトレーニングをしていくしないのだ。
【自分で歩んでいる実感】
そう思うと、私は起業してこれまでの人生で一番自分で考えて行動するトレーニングをしているのかもしれない。
たが、まだ他人に委ねようとしてしまうし、他人に答えを求めようとしている時がある。
経験したことや学んだこと、人から受けたアドバイスなどをそのまま何も考えずやるのではなく、自分でしっかり考え行動しなけばいけない。
そうしていくうちに、自分で歩んでいる実感が持てる気がする。