![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96201715/rectangle_large_type_2_6d230b0e764b67e8c44e70ac01646a8f.jpeg?width=1200)
グーグルプレックス(Google本社)に行ってみた時の話し
Google本社ってどこにあるの?
皆さんこんにちは!ミケです🐈
今回はグーグル・アンドロイドユーザーの方もグーグル・サーチエンジン使ってる方もそうでない方も、私と一緒にグーグル散歩してみませんか?😁
↓前回のnoteの記事のApple本社に行った後にGoogle本社にも行ってみました!(場所がまあまあ近いので)
Google本社もまた通称:シリコンバレーと呼ばれる地域にあるので、それについてもこちらの記事を参照してもらえると嬉しいです。
(Google本社のことをGoogleolex(グーグルプレックス)というのですが、以下Google本社と表記します)
Google本社はちょこっと下調べして行ったので、今(2022年秋)は建物内の見学はできないとのこと。働いてる人のコネがあれば見学できるとか。
ルールもコロコロ変わると思うので、興味のある方は毎回調べてみるのオススメです。
「まあ、Google本社も毎回近くまで来るけど敷地内に入ったことないから行ってみるか!」ということで。
前回ご紹介したApple本社はクパチーノ(発音はクパティーノ)という街にあるのですが、今回のGoogle本社はマウンテンビューという街にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1674368612408-j1R2fCBxmD.jpg?width=1200)
どうでもいい話しなんですが、私は毎回
マウンテンビューとマウンテンデューを言い間違えそうになります😂
Mountain Dew でググったらこれが出てきた 笑
ハロウィン・コスチューム😂
![](https://assets.st-note.com/img/1674369333585-fzpfn4f26P.jpg)
Google本社の近く
私は1年に1、2回はGoogle本社の近くに来ていたんですが、毎回Google本社を横目に他の目的があったんです 笑
それは、好きなバンドのコンサート😂
Google本社の近くにShoreline Amphitheatre(ショアライン・アンフィシアター)
という場所があって、そこでコンサートがあるたびに車でGoogle本社の横を通るんです。なので場所は知ってたんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674423897974-A8YKj4KoiK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674424533565-ewP13bAkLA.jpg?width=1200)
でも今回は車から降りてGoogle本社の敷地内へ
![](https://assets.st-note.com/img/1674425592004-oqQJA204oJ.jpg?width=1200)
Google本社敷地内
先程のシアターとGoogle本社の間の道路はそんなに混んでおらずスペースもいっぱいあるので、適当に車を停めて(パーキングもただ)歩いて行くと緑の芝生が沢山あるのどかな雰囲気。
歩道もベンチもあり散歩にもってこいな場所であります。
![](https://assets.st-note.com/img/1674426054537-wmoktT9OIn.jpg?width=1200)
↓車道からも見えてた謎の建築物。後で調べたらこれもGoogleの敷地でオフィスなんだとか!
![](https://assets.st-note.com/img/1674426421583-h4JginwX9a.jpg?width=1200)
このオフィスのコンセプトや中の様子など、興味のある方は↓
英語だけど日本語の自動翻訳あるみたいです。
自然な光とか空気の質とか、働いてる人の事を第一に考えたつくりなんだとか。
Google Bay View Campus
新しい建物みたいです
この建物の反対側に歩いて行くと…
この日は工事中の場所が多く、アンドロイドのキャラクターのドロイド君の絵が沢山 笑
![](https://assets.st-note.com/img/1674441561362-Jg5kQJw4Qz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674441777985-nuKJbZIPlN.jpg?width=1200)
ほんでもって、た・ぶ・ん、ここら辺が結構メインな場所だろうっていう建物が
![](https://assets.st-note.com/img/1674442184136-rAH9oseqHF.jpg?width=1200)
歩き進めると
![](https://assets.st-note.com/img/1674444995513-EFYWrZ6hCl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674444995586-splnrpellX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674444996106-aRapO6CyxN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674444996533-5AgyV7nibm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674445568820-vEhDUGyEl4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674451861050-F3fcIqstaw.jpg?width=1200)
この部分だけじゃなく、車道の向こう側にもGoogleの敷地が広がっていたので、取り敢えず車に戻って移動することに😂
(既に疲れ気味)
![](https://assets.st-note.com/img/1674446205876-9ip1lHAcib.jpg?width=1200)
で、車で移動したわけなんですが、Googleの敷地がどこからどこまでなのかわからないくらいあちこちにドロイド君がいて😂 この日はギブアップ。
噂によるとギフトショップもあるようなので、次回は残りのドロイド君探しとギフトショップに行ってみたいと思います!
その様子をまたnoteに書きますね👍
![](https://assets.st-note.com/img/1674446693412-Wncp9VSIfH.jpg?width=1200)
追記
後日ギフトショップの場所を探して行ってみたんですが、お店は外から見えるんだけど中には入れず😵
今はオンラインストアだけなのかな?
他のドロイド君を発見したので貼っておきます↓
![](https://assets.st-note.com/img/1675745342890-QJ7xXniukR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675745343332-zSKwBygth9.jpg?width=1200)
数年前までは“Googleで働いてる人は勝ち組”“こんな快適そうなオフィスで自由に働ける”“社員の健康を考えたヘルシーメニューもあり食べたいものが色々選べる憧れの社食”っていう素敵なイメージで、きっと働いてる人も給料が良くて一生安泰(と思っていたのかどうかはわからないけど)っていう、側から見るとそんな雰囲気でしたよね?
それが2023の1月に1万2千人の大量解雇。
友達の友達がGoogleで働いていて、その人は今回大丈夫だったけど皆んなかなりショックを受けているのだとか…(だよね)
そういった事情を知った上でこの動画↓を見るといろいろ感慨深いですな
(短い時間で理想のオフィスが凝縮された感のある動画だったので)
Twitteは従業員の約半数。Metaは全従業員の13%にあたる1万1000人。amazonは18000人。フィンテック大手のストライ(Stripe)は約1000人を解雇。ビッグテック企業から始まってる。
— ミケ兄@マネタイズ猫 (@happymikeani) January 18, 2023
ピンチはチャンス
一つの職業に頼らないよう
複数の収入源を持とう!
AI時代の生存戦略 notehttps://t.co/PzlP5as5ZQ… https://t.co/q4PL7GerIj
大企業に就職出来たから安泰というのは今は幻。
これからはいつ切られても大丈夫なように、個人で色々な収入源を確保する時代に突入しましたね。
↓ロボットにもドンドン追いやられてきたし😂🥲
Amazonはロボットの生産性が人間を追い抜いた。
— ミケ兄@マネタイズ猫 (@happymikeani) January 14, 2023
雇用もロボットの方が多くなりそう。https://t.co/WdFv7etCwj pic.twitter.com/2wqSksvMIP
おまけのMeta社(Facebook)
![](https://assets.st-note.com/img/1675745468642-SrqltiTJT7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675745468854-U2yotxaMvu.jpg?width=1200)
因みにMeta社(Facebook)はメンローパークという場所にあって、Google、Appleの比較的近くです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674452244508-K12xcCCHmZ.jpg?width=1200)
最後まで読んでくれてありがとう😊
↓下のハート♥️を押してもらえると励みになります🙏
ミケタマ twitter
https://twitter.com/happymiketama
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCRqMkfKosnD21Mvj73gGp3w
miketamaradio(spotify)
https://open.spotify.com/show/7z9ndri4fmuR9l4UHNR95B
stand.FM
https://stand.fm/channels/635b8e89b4418c968de8e174
instagram
https://www.instagram.com/happymiketama/
suzuri(ミケタマ公式ショップ)
https://suzuri.jp/happymiketama
redbubble(海外Eショップ)
https://www.redbubble.com/people/miketama9/shop?asc=u
https://lit.link/miketama