![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71554899/rectangle_large_type_2_c1a2cd37e81809e2eb94baf4d4d88437.jpg?width=1200)
心のギプス
心に鎧を着ているような人を見かけることがあります。
ガードが固く、ときには戦闘態勢。
でもひょっとすると、その人の心はヒビが入っていたり、折れていたりして「ギプス」が必要なのかもしれません。
鎧を着ているような言動は不自然ですから、敵同士でもない限り、鎧を外してくれんかなぁーと思うのは人情でしょう。
けれど、本人からギプスを外そうとしない限り、周りが無理にはぎ取ろうとするのは危険。心が治りきっていないなら、再び折れてしまう恐れがあるからです。
逆に、ギプスをつけた状態に慣れすぎて、心のヒビが治っているのに、ギプスをつけたままギクシャク動いている人もいますネ。
もちろん本人次第なのですが、ギプスを外して伸びやかに心を動かしたほうが良い日が、いずれ来ます。
心の状態を見極めるレントゲンがあったらいいのにね。
いいなと思ったら応援しよう!
![ハッピーマスター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31235815/profile_3bb5664ec6aad328c52f85f35ca3e923.jpg?width=600&crop=1:1,smart)