[企画?]ちむどんどんするとき、教えてください♪
昨日、小学生の娘が夕食に「サラダ冷麺」を作ってくれて
ちむどんどんしたんです!
夕食を作ってくれたのも嬉しかったのですが、
それ以上に、今までと違う材料、盛り付けだったことにちむどんどんしました!
そして、作りながらちむどんどんしている娘のちむどんどんも嬉しくて、
ちむどんどん!
ちむどんどん とは
沖縄の言葉で
心がドキドキすること
今週始まった朝ドラのタイトルでもあります。
沖縄のサトウキビ農家の次女、小学生のヒロイン暢子は美味しいものに出会うと「ちむどんどんする」と言います。
とっても楽しそうで、嬉しそうで、素直な反応に
私ももっとちむどんどんしたくなりました^ ^
そこで、
みなさまの ちむどんどん するときを教えてください♪
食べものに限りません。
私が ちむどんどんするのは、
・電車に乗っていて、山が見えたとき
「山だ!」と言ってしまいます。
関東平野に育っているので、山や山並みを見ると「おー」とちむどんどんします!
・海が見えたとき
特に、下り坂の先に海が見えたとき、ちむどんどんします♪
・noterさんとお話できると思うだけで、ちむどんどんします♪
みなさまの ちむどんどん するときを教えてください♪
・記事にしていただける場合は、こちらの記事を貼ってください
・#ちむどんどんするとき をつけてください
見落としたくないので、お願いします
ちむどんどんしたいので、よろしくお願いします。
追記
マガジン収録させていただいています。
みなさんの記事を読んで、ちむどんどんしませんか?
ゆるい企画です。
ご一緒に楽しんでいただければ幸いです。
2022年6月30日企画終了しました。
ご紹介・まとめ記事書かせていただきました。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート嬉しいです!ありがとうございます♪
・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入
・娘の創作活動費
・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など
お金と愛が循環することに使わせていただきます💕