見出し画像

メンバーシップ変更のお知らせ

皆さん、こんばんわ。ようしゅう|中小企業診断士です。

いつもメンバーシップ「補助金の達人」にご参加頂き、誠にありがとうございます。

本日は、大事な皆様にお知らせがあります。

これまで本メンバーシップ開設以来、毎週「補助金の達人」として会員様限定記事を配信してきました。

いつもご購読いただき本当にありがとうございます。

これまでは事業再構築補助金を始め、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金等の情報を中心に記事を書いてきました。

しかし、今年に入ってから国の補助金に対する考え方が少し変わったこともあり、年度予算や審査の厳格化によって公募回数も例年より少なくなりました。

こうした影響によって、本メンバーシップではこれまで私が培ってきたノウハウの一部を公開しても補助金要件が当てはまらなかったり。。というケースが増えてきたかと思います。

私の体感的にも「そもそも要件に該当するか」が最も厳しくなり、これまではテクニックを使ってなんとか採択になっていたような案件はことごとく不採択になるような状況です。

また、来年度補正予算にて「中小企業生産性革命推進事業」の予算計上はされているものの、現状では単年度予算であることが推測され、ものづくり補助金は昨年同様に公募があっても3~4月で募集終了してしまう恐れもあります。

こうした状況において、私自身が「補助金の達人」としてメンバーシップを運営していくだけのモチベーションが維持できず、皆様のお役に立てているのだろうか?という疑問が湧いてきました。

そこで、皆様には大変恐縮ではありますが、本メンバーシップ「補助金の達人」は2024年12月を以って終了とさせていただきたいと思います。

これまで、メンバーシップ「補助金の達人」にご参加いただき、誠にありがとうございました。

掲示板でのご相談や温かいお言葉等もいただき心から感謝しています。

そして、2025年1月からは新たなメンバーシップを開催したいと思っています。

まだネーミングは思慮中ではありますが、おおむね以下のような形に刷新したいと考えています。

・中小企業のお悩み相談所
・みんなの起業・創業応援隊
・経営をもっと楽しくするメンバーシップ

そして、皆様に1点ご注意があります。

noteメンバーシップ機能の特性上、本メンバーシップを削除することができないため、2025年1月からは本メンバーシップを、そのまま新メンバーシップにリニューアルする予定です。

大変お手数ですが、新メンバーシップにご参加されない方はご自身で今月中に退会手続きのほどお願いいたします。

なお、新メンバーシップでは、中小企業の起業・創業(スタートアップではなく、スモールビジネス中心)や経営のお悩みに役立つような記事を配信していく予定です。

イメージ的にはこれまでの補助金特化型から経営全般や起業・創業に拡大するイメージです。

但し、これまでのような補助金の情報についても毎週ではありませんが、時勢に応じて配信していく予定です。

なぜなら補助金は中小企業経営における大事な資金調達の一種だからです。

基本的なスタンスはこれまでと変わらず、毎週1回記事を投稿していく予定です。

内容は中小企業診断士として日々対応している経営相談で受けたこと(公開できる範囲で)、起業する際に必要なマインドや経営知識、中小企業経営をより発展させること等について配信していきます。

更に起業・創業や中小企業経営というカテゴリで展開するとこれまでよりも具体的な相談(ちょっとしたことでも可)が増えるかもしれません。

そこで掲示板で頂いた〝ちょっとしたお悩み〟を記事として配信することも考えています。

目指すのは「より身近で、より実践的なメンバーシップ」です。

価格設定は変わらず500円になりますので、もしご参加される方がおりましたら、そのまま退会せずにお待ちいただければ自動で変更となります。

急なお知らせで大変恐縮ですが、今後とも何卒宜しくお願い致します。

それではまた!
 
 

<ようしゅう|中小企業診断士の人気記事>



ここから先は

0字

スタンダードプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?