初めての人生相談
しばらく前の話
私は人に悩みを相談するのが苦手です
それは
自分の感情を言語化するのが苦手で
言葉にすると
なんとなく本心とは違った形になる気がするし
うまく相手に伝えられないから
たまに話してみると
その悩みに対してアドバイスをもらうけど
うまく伝わってなくて的外れな回答がきたり
納得できることもあるけど
言われたことでさらに自分の感情が
振り回されることも多いから
言われたことと自分の感情をすり合わせるのに
時間がかかる
占いに興味があるけど
知らない人に悩みの話をするのが億劫で
YouTubeのタロット占いをみて
自分がピンとくるメッセージを
受け取ったりしていた
それでもそれはたくさんの人に対しての
メッセージなので
自分だけの答えみたいなのが欲しくて
誰かに相談したくなった
初めて『占い』で検索したら
自宅からそう遠くないところに
霊視される方がいることが分かり
口コミには
「言ってないこともいろいろあてられて
性格までお見通しでびっくりでした」
とか
「的確なアドバイスで鑑定の後は
いつもスッキリ前向きになります」
とか
言ってないことも…というところに
引っかかって気になってしまった。。
この人なら
私の言葉に出来ない気持ちや
整理できないこのぐるぐる思考も
分かってもらえるかな。。
でも中には
「上から目線で威圧的で
もう来ることはない」
という口コミもあり
私はどっちだろう…と不安もありつつ
勇気を出して申し込みをしてみた
最短で翌日が空いてるとのことだったので
すぐにお願いした
当日は早く着きすぎてしまって
近くで時間をつぶしてお邪魔した
スタッフ?の方に案内されて
部屋に入ると
鑑定士の方はなんだかとても厳しく険しい顔
初めてなのに…
一気に緊張で身体がこわばる
アンケートを渡され記入して渡すと
「相談内容は?」と言われ
ドキドキしながら恥ずかしながらも
自分の現状を話すと
「あなたは
人の意見に飲み込まれて感情移入しすぎ
みんなに嫌われないようにとか合わせすぎ
そんなのはあり得ないことだから
自分が弱いのが原因
合わない人の意見を聞いても迷うだけ
いる場所が間違ってる」
とか
「インプットばかりで
アウトプットが出来てない」
「初めてのことは
なんでも怖いのはあたり前
経験が足りないだけ」
「リサーチ不足
自分のやりたいことが
明確になっていない」
「自分のことばかりにフォーカスして
自分がすることで
人をどう喜ばせられるか
どう喜んでもらえるか
相手のことを考えていない」
などなど
まだまだたくさん
自分でも自覚があることばかりで
仰る通りだったのですが…
正論なだけにグサグサと
確かに言い方も私には強くて
これは人によっては
不愉快に感じる人もいるだろうな
と思いつつ
ただやっぱり自分でもうすうす
気づいてたところを指摘されて
それを受け入れざるを得なかった
結局ここでも
自分がどうなりたいのか
どうしたいのかが明確じゃない
と言われ
やっぱり答えは自分の中にしかない
と痛感する
それでもなかなか自分から答えが出ず
何をしたらよいのか
どう動いたらよいのか
行動アドバイスももらったけど
自分にはハードルが高いことばかり🌀
スモールステップと言われるけど
それが私にとってはスモールではない
「自分をいじめ過ぎ
このままだと何をしてもダメになる
もっと楽しんで自分を褒めて」
その頃の私は
動けない自分を責めて
動かなくちゃと自分を追い込んでいた
身体に力が入って
全然楽しめてなかった
答えは自分の中にしかない
と分かっていても
人は悩んだとき
苦しいとき
明るい光を求めて
答えが欲しくて
なにかに頼りたくなる
私自身今、四柱推命を学んでいて
自分の性質を知って
いろんなことが腑に落ちた
自分を知ることができた
占いは自分を知る手段であって
答えを求めるものではない
と思っているけど
それでも自分の中では
どうしても答えが出ないとき
他に答えを求めてしまいたくなる
この相談を通して
自分のあり方についていろいろ考えさせられた
もしいつか自分が四柱推命で
人の相談にのることになったら
私はもう少し相手の悩みに
寄り添える存在でありたいなと思った
言われてるアドバイスが
自分でも分かっていただけに
しばらく重い気持ちになってしまったけど
きっと
そんな自分とも向き合うことが
必要なのだと思う
この現状から
私は何を学ばなければならないのだろう
どんな意味があるのだろう
抜けられそうで抜けられないトンネル
きっと抜ける日が来ると分かっていても
それまでの葛藤はなかなかしんどい
でもここまできたら
流れにまかせてゆだねるしかない
自分の力でなんでもやってきたつもりでいたけど
今は目に見えない力のサポートをとても感じている
『ただ生かされている』
それがなんとなく腑に落ちたとき
肩の力がふっと抜けた気がした
今はただ
目の前のことを精一杯
思考だけでなく感情を大切に