
小さな片づけから
今日はお財布の中を片づけました
最近はコード決済が増えたので
現金の出し入れは減りましたが
レシートがたまってしまいます。。。
ほんとは毎日整理したいところですが
なかなかそうもいかず
余裕があるときは
その都度家計簿につけて(今はアプリを使ってます)
すぐ処分しますが
忙しい時は週末とか余裕がある時に
まとめて整理します
お財布の整理は
お片づけをするのに
一番簡単に取りかかりやすく
効果を実感出来ると思います
まずはお片づけの基本💡
すべてを出して並べてみる
お札と小銭とレシートとクレジットカード…
そして、一番多いのが、ショップカード!
私も昔はいろんなお店で言われるがままに
スタンプカードを作っていました
でも結局使うのはたま~にで
スタンプがたまったことはほとんどなく
あまりのカードの多さに使うときには探しきれず
お財布もカードケースもパンパンになってました
(カードケースも別持ちしてました)
それから少しずつ使わないカードを減らし
カードケースの別持ちはやめて
お財布に入るだけにしました
そして、よっぽどじゃなければ
新しいカードは作らないようにしました
↑ココ大事💡
手放すことも大事だけど
手に入れるときに
しっかり吟味することの方が大事です💡
お片づけは
なんとなく不快に感じてる
無意識の感覚を意識することによって
自分の不快な感情に目を向け
初めて自分と向き合うことができます
まずはお財布の中から
お片づけ始めてみませんか