見出し画像

ご先祖様を大事にしよう

今日も運活おばちゃんのページへようこそいらっしゃいませ。
あなたのご先祖様も喜んでくれますように。

風水運活徳積みスピリチュアルなどを勉強していると、
ご先祖様供養を目にする事があります。

私は遠方に住んでいるので、お墓参りになかなか行けません。

昔、旧ジャ◯ーズさんなどに楽曲提供してる作家さんが、
毎月お墓参りをされておられましたが、お仕事は順調でした。

生まれ持った凄く運の良い人が人生の途中で急に失速する事があります。

ご先祖様の積んだ徳(貯金)が私達に受け継がれているのですが、その徳が切れたのかもしれません。

今年、祖母の33回忌の法事がありました。
母の兄妹も高齢化しており、最後の法事になるかもとの事。

運が良い事に日曜日だったので行く事にしました。

祖母の住んでいた家はもう誰も住んでおらず、家に入れる状態では無いのでお寺で法事をしてもらっているそうです。

叔父さんや叔母さんも高齢なので元気なうちに会えて良かったです。

驚いたのが、私は50歳過ぎた立派なオバさんなのに、叔父さんは私の事を未だに姪っ子ちゃん扱いです。

子どもの頃から一番お年玉を沢山くれて『皆んなには黙っておきなさい』と私にだけ特別にお金を沢山くれていた神親戚です。

私が買い物をしているとお金を払おうとしてくれたり、新幹線代を私の分だけ出そうとしたり、私が子どもの頃からの感覚が変わらないようです。

流石にお断りしましたが、そういった扱いをしてもらえる事はこの年になるとなかなか無いので、とても嬉しかったです。

法事はつつがなく行われて、久しぶりに田舎に帰る事が出来て、やはり行って良かったなと思いました。おばあちゃん、ありがとう。

もし、お近くにご先祖様のお墓がある場合は是非お墓参りしてみてください。

ゴミ拾いや掃除などの徳の積み方は他にもありますが、ご先祖様への感謝が一番大事なように思えます。

お家にお仏壇が無くても、ご先祖様に感謝の気持ちを心の中で唱えるだけでも良いそうです。

ご先祖様、ありがとうございます。

ここまで読んで頂いてありがとうございました。
あなたのご先祖様も喜んで頂けますように。


いいなと思ったら応援しよう!