![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59369711/rectangle_large_type_2_19e0163a1e26e1fa02a1b6d95e5bc1f1.png?width=1200)
コロナ禍にイギリスオックスフォード大学に留学してみた15 ~美味しかったものTop5✨(食べ物って実際どう?③)~
はぴです🐹
今回は、前々回の記事、不味かったものTop5に続き、記録も兼ねてイギリスで美味しかったものTop5をやっていきたいと思います!
ガイドブック曰く…
小6の私が書いた、イギリスガイドブック曰く、このようなランキングでした。
ガイドブックってなんぞやって方は、こちらをご覧ください〜
ここにある5つとも食べてはみましたが、結論から言うと、これ以外にも美味しいものはたくさんありました!
早速見ていきましょう〜
5位: サーモン
(サーモンだけの写真を撮っていなかった…)
結構意外だったのですが、サーモンがとってもプリプリしていて、美味しいです。
イギリスの寿司屋にほぼサーモンしかないのも納得ですね。(他が不味い説)
サーモン料理を作る際は、ぜひサーモンの味が際立つ作り方で試してみてください〜〜
4位: シェパーズ・パイ(Shepherd’s pie)
こちらのシェパーズパイは、イギリス料理の一つです。
特徴は、パイという言葉が入っているものの、全くパイではないところです。
写真のようにドリアみたいな見た目をしていて、
中身はマッシュポテトとミートソースです。
つまり、ドリアの米をポテトにしたものという感じ。
主にパブなどで注文できて、なかなかボリューミーですが美味しいです!
3位: トースティー (Toastie)
こちらのトースティーという、ホットサンドイッチのようなもの、これ、とっても美味しいです。
中身は色々ありますが、チーズが入っていることが多いです。
割と色んなカフェで注文できるのですが、どこも中のチーズがとろっとろになるまで焼いてくれるので、
できたての状態で食べるともうたまらないです!!
どこ発祥なのかは不明ですが、特にニュージーランドで人気らしいです。
2位: いちご
これがまたびっくりしたのですが、
春〜夏にかけてスーパーなどに大量に陳列されてある、イギリス製のいちごがめちゃくちゃ甘くて美味しいです。
大事なことなんですが、絶対に産地はイギリスを選びましょう。他は酸っぱくて全く美味しくないです。
・・・産地:イギリスが最適なんて、珍しいね!!!!!(煽りがすごい)(愛のあるいじりです)
しかも、ありがたいのが、1パック1ポンド(150円)くらいで売っていること。安い!!
一時期は毎日いちごを朝ごはんにしていました。
1位: 菓子パン
堂々の1位に輝いたのは、菓子パン!
正直菓子パンは色々種類があり、かなり美味しいものが多かったので、ひとまとめにしてしまいました!!
でも特におすすめできるのは、スコーンとマフィンです!!
スコーンは言わずもがな、イギリス名物の中でも大人気ですよね〜
クロテッドクリームとジャムがベッタリ塗られたスコーンをまるかじりするのが、この上ない至福です・・・
そしてマフィンは、日本のものよりも「やさしい」味がして、ティータイムにぴったりです。
無駄に保存料などを加えたりしていないため、手作り感が強い印象。
スーパーなどに売っているスナック菓子はあまり美味しくないことが多いですが、パン屋にある菓子パンは、意外にもクオリティが高いです!
と、いうことで!
お気づきかもしれませんが、5つ中2つがパン関連の食べ物でした〜(トースティ、菓子パン)(シェパーズ・パイはいわゆるパイではない)
小6の私が書いたガイドブックでも、パンは3位にランクインしていますね〜
そして、1位のフルーツもかなり納得の結果ですね!いちごは本当に美味しかったです。
相当イギリスの料理をディスってきましたが、
もちろん美味しいものもたくさんありましたし、
なんなら今回あげた5つは、日本に帰国して1ヶ月ほど経った今もうすでにちょっと恋しくなるほどです。
ぜひぜひ!コロナ禍が終わったら、イギリスの食事を敬遠せずに試してみてください〜〜