![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52969148/rectangle_large_type_2_5218459789f36c6eeb4f5ecef1aa6769.png?width=1200)
コロナ禍にイギリスオックスフォード大学に留学してみた9 ~外食・テイクアウト~
はぴです🐹
今回は、イギリスの外食やテイクアウトについて書いていきたいと思います!
コロナ禍の外食
こちらの記事にも簡単には書いてありますが、
外食は4/12(私が到着した前日!)から、屋外での食事が可能となり、
5/17より屋内での食事も可能になりました。
5/17以前も、学食に関しては屋内も開いていました。
テイクアウト
まずちょっと驚いたのが、「イギリス料理」のテイクアウトがほぼ存在しないこと。
もっと言うと、ヨーロッパ系の料理のテイクアウトすら少ないです。(パン屋は多いですが)
何が多いかというと、レバノン料理やモロッコ料理、インド料理など。
フムスやらサモサやら、日本ではそこまで馴染みのない料理がなぜか多いです。
イギリス料理は皆さん飽きちゃったんかな???
味はとっても良いですが、量が多いです!
このレバノンラップサンドなんか、3食分になりました……
レストラン
ここでは、イギリスのレストラン事情についてお話ししたいと思います。
・チップ制度
レストランのチップ制度について、小6の私が書いたガイドブックにはこのように書いてあります。
(ガイドブックってなんぞやって方は、こちらをご覧ください)
チップ制度があるということですが、果たして未だに存在するのでしょうか。
結論から言うと、ほとんどなくなっていました。
おそらく、カード払いが主流になったのに伴って、現金が主流のチップ制度がなくなっていったのでしょう。
チップは慣れていないと値段を考えるのに時間がかかるので、なくなっていて若干安心しました笑
・値段
値段について、これはガイドブック通り、高いです。
それもそのはず、イギリスでは軽減税率の傾斜がかなり大きいので、
スーパーなどで買う食料品は消費税0%である代わりに、レストランでの税率はなんと20%なのです!
ということで、1回の食事でだいたい£10(日本円だと1500円ほど)ほどはかかると思って良いと思います。
パブ
ここでは、イギリスのパブ事情についてお話ししたいと思います。
・パブとは
そもそもパブとは?という方は、この辺をみてみてください。
簡単に言うと、主にお酒を飲むところですが、雰囲気としてはバーよりカジュアルで居酒屋よりおしゃれです。
ただお酒を飲むとは言え、食事も非常にレベルが高いです。お昼に食事だけ楽しむことも十分に可能です。
そこは居酒屋に近いかもしれないですね!
・予約
パブは、イギリス人にとって最高の息抜きの場ですので、基本どこに行ってもかなり賑わっています。
予約もできますが、オンライン予約サービスは非常にしょぼく(笑)、しかもなんか大体埋まっていることが多いです。
お店によりますが、そもそも予約枠がほとんどなく、直接入店した方が席が確保できたりします。
実際私も、オンラインでは予約がいっぱいになっていたにも関わらず、開店時間に行けば普通に入れたことも何度もありました!
ただ夜は、19時を過ぎるとほとんどどこもいっぱいで、パブ難民になる可能性が高いです。
・お酒
日本のバーや居酒屋のように、お酒の種類は非常に多いですが、
中でも目を引くのが、ジンの数!
例えばこのパブのサイトを見ても、ジンだけで非常に種類が多いことがわかると思います。
日本にいた時はそこまでジンに注目していませんでしたが、頼んでみたところ非常に美味しかったので、ファンになりました!
また、お酒の量も自分で注文できます。
シングルかダブルか聞かれるので、弱め希望の人はシングル、強め希望の人はダブルと答えましょう。
私はお酒に比較的弱いのでシングルにしましたが、シングルならほとんど酔わずに飲める程度でした!
・食事
パブの食事は、いわゆる「イギリス料理」が多いです。
良い例が、フィッシュ&チップス、シェパーズパイ、スコッチエッグなど。
イギリス料理と聞くとまずいみたいな響きがありますが(草)、パブの料理は案外かなり美味しいです。
特に美味しかったものたちは、また別の記事で詳しく紹介します。
↑フィッシュ&チップス
↑Pale Ale pie
ただ、気をつけないといけないのが、特にサイドの野菜類の味が薄いことです。
例えば画像にも載せたPale Ale pieのサイドにあるほうれん草的なやつ、ほぼなんの味付けもされていないです笑
一応ソースもあるのですが、そのソースも、日本のデミグラスソースのようなコクが一切なく、なんか薄い!
あとは、写真からもある程度伝わると思いますが、とにかく量が多いです。
2人の場合、メイン1品、サイド1品をシェアするという形が一番ちょうどよかったです。
・サービス
パブでのサービスは、もちろん店にはよりますが、かなりいいかげんなことが多いです笑
例えば、注文はアプリでお願いしますと言われたもののそのアプリが使えなかったり、
テラス席の椅子が雨でビッショビショだったり、
メニューに書いてある品がほとんど売り切れていたり笑
まあ、日本ほどのホスピタリティーを求めてはいけないということですね〜〜
ということで、今回はテイクアウトや外食事情について紹介しました!
それではまた〜