
Photo by
believe2023
マスクをする人が減ったからインフルエンザが流行っている
こんにちは。ゆいです。
インフルエンザで休む人増えたよねーなんて話を友人としていて。私は、もともと免疫が下がりやすい冬だし、コロナ💉でほとんどの人は免疫下げられて体自体が弱っちくなってるからね、なんて思ってたけど、彼女が言ったのは「やっぱりマスクしない人増えたもんねー」だって。そう言ってる彼女はマスクはしていません。というか、まだマスクのおかげで感染が防げていたと思っている人がいたことにびっくり。うちの両親もですが、マスク信者根強いですねー。
11月に屋外で行われた姪っこの運動会で、彼女の親である弟夫婦はしっかりマスク着用。先生は全員マスク着用。弟が撮影した映像を見る限り、ノーマスクの親は3分の1程度。
マスクは、他の人に感染症をうつさない効果はある程度期待できますが、予防効果はあまり期待できません。
ある程度の予防効果はあるとしても、そこまで大きく無く、むしろ手についたウイルスをよく洗い流したりアルコール消毒したりする方が意味があるように思えます。
とにかく国民にワクチンを打たせたくて仕方がない政府のお友達のNHKでも2020年の時点ですでにこんな記事を出してますね。
※アルコール消毒も不要なウイルスと同時に必要なウイルスも殺してしまうので、実は免疫下げるだけですけど。
仕事中は(匂い対策のため)ほぼマスクをしている私が言うのもなんだけど、いつまでマスクの幻想を信じてるつもり?もう現実見た方がいいよ。2020年以降、生まれた子供にマスクのない世界を見せてあげてほしい。