![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149005022/rectangle_large_type_2_06a0039ff7d95fe1f6f1eab9f2987aa5.png?width=1200)
屋外でもシェディング
こんにちは。ゆいです。
花火大会に行きました。
昨年よりもさらに有料エリアが広がり、無料で花火が見られるところは中心地よりかなり離れたところになりました。有料エリアではおそらく爆音で聞こえているであろう提供社紹介のアナウンスと音楽はほぼ聞こえないような場所です。
花火を見るのは屋外とはいえ、1回以上ワクチンを打っている人が8割なので二酸化塩素、ビタミンD、NACを飲んで、一応対策をして出かけました。
花火会場に着くまで、本当にいろんな匂いが私の鼻をかすめていきました。外なので匂いはすぐに流れていきますが、ふと感じることはやっぱり多かったですね。自分たちが陣取っているエリアの近くに匂う人がいなかったというのは何よりの救いです。
近くのスーパーで飲み物とお惣菜、ちょっとしたお菓子を買って花火が始まる前に食べる、というのが恒例なのですがまた味がしないw
普段スーパーのお惣菜なんて食べないので想像でしかないのですが、お惣菜ってもっと味が濃いものなんじゃないの?また美味しいのかまずいのかがわからない。花火会場に来ていたキッチンカーのシューアイスすらも無味😲 甘味だけ感じる。またこの感じか。
また、お惣菜と一緒に買ったペットボトルのほうじ茶が余ったのでもらって帰って、本日残りを飲んでみたのですがこれがまずい!!こんなにまずいものを平気で口に入れていたのが不思議なくらいまずいw この間は味がしなかったからただの水分だと思って飲めていたのかなあ。
中学高校のころからペットボトルの緑茶はずっと苦手だったので(茶葉から入れる緑茶は大好き)ペットボトルのお茶はウーロン茶とかほうじ茶とか茶色いお茶しか飲めなかったのですが、ついに茶色いお茶も飲めなくなったのか?
あまり自覚はなかったけど花火会場ではやっぱりシェディング受けていたんだなあというのと、体がある程度正常に戻ると加工されたお茶すらもまずく感じる体になった、ということがわかったことが今回の収穫でした。コンビニではこれからお茶ではなく水を買うことになるのかもしれないw