見出し画像

#39 励ますだけが「応援」じゃない。挑戦ってどうやったらできるんだろう。石原孝尚HappyFirstチャンネルより

2021年3月25日の放送です。
タカさんが思う、応援の3種類を話してくれています。

挑戦を応援する。

ひとりひとりのありのままを認めて挑戦を応援し合える人。
それが「仲間」。
仲間が何かに挑戦していると、自分もやってやろうって思う。

挑戦には安心が必要。

失敗してもいいじゃん。
っていう安心感を与えてあげること。
安心しないとブレーキから足を外せない。
ブレーキに足を置いている状態。
大事なのは、アクセルを踏むことじゃなくて
ブレーキから足を離すこと。

退路を切ってあげる。

高校のサッカー部のコーチをしていた時に、
自分の意思で挑戦したり次のページをめくることが大切。
でも、未熟な僕たちは、
誰かが背中を押すことで一歩踏み出せたりする。
下がったら落ちちゃうよ。
後にはひけないよっていう状況を作ってあげる事で
もう行くしかないっていう状況を作ってあげる事。
「やらされたことってその人のためになるんですか?」
って言われるんですけど
でも、やったことでしか自信ってつかないじゃないですか。
飛べないって思て飛ばなかった子は、飛ばない。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
◎Happy First School

~自分らしさに、仲間と一緒に気付く場所~
 現在9期実施中!※新規募集は紹介のみ)

◎Happy First College
~自分らしいリーダーシップに、仲間と一緒に気付く場所~
~皆が居心地の良い『場』を作れる人になる~
4月6日開講の3期生募集始まりました。
新規の方はスタッフによる面談の上参加できるか決まります。
悪しからずご容赦下さい。

▶︎石原孝尚経歴
2003年 筑波大学大学院 体育研究科 健康教育学専攻 修了
2003年 前橋育英高校 保健体育教師、サッカー部コーチ
2005年 帝京高校 保健体育教師、サッカー部コーチ
2009年 吉備国際大学 スポーツ社会学科 助教
2012年 INAC神戸レオネッサ コーチ / U18監督
2013年 INAC神戸レオネッサ 監督
2014年 Sky Blue FC (アメリカ女子プロリーグ) コーチ
2016年 浦和レッズレディース コーチ
2017年 浦和レッズレディース 監督
2018年 Melbourne City FC Ladies (オーストラリア女子プロリーグ)コーチ
2019年より、企業研修、サッカー解説など幅広く活躍HappyFirstSchool 及び College 代表 サッカーコーチ・グローバルディレクター・自治体スポーツ振興アドバイザー・サッカー解説・企業研修講師


いいなと思ったら応援しよう!

HappyFirst  Produced by 石原孝尚
もし良ければチップで応援頂けると励みになります^^