見出し画像

投資がうまくいかない人の特徴10選

私の元に相談に来られる方の中でも
すでに投資をしている人
昔投資をしたことがある人
まだ投資をした経験のない人
などいろいろいらっしゃいます。

もうすでに投資をしている人も
これから投資をしようと考えている人も
まずは投資がうまくいかない人の特徴を
知っておいてもらえればな、と思います。

逆に言えば
この特徴を知っておくことで
投資に失敗しにくくなると言えます。

ご自身が当てはまってないか
ご確認いただきながら、ご覧ください

投資の目的が曖昧

投資はあくまでも
⦅手段⦆であって
⦅目的⦆ではありません。
お金を増やすことばかりに気が取られて
何に使うかが決まっていなければ
いくらお金が増えたところで
満足することはありません。

投資を行う際は
いくら貯まったら何に使おう
というできるだけ具体的な計画を立てて行いましょう。

投資先の特性を理解していない

どんな投資でも
良い部分と悪い部分があります。
投資とは
良い部分(メリット)を受け取るために
悪い部分(デメリット)と
どうやってうまく付き合っていくかです。

一般に推奨されているNISAでも
悪い部分(デメリット)が少なからずあります。

実際に投資を行う際は
その投資にはどんな悪い部分があり
どんな良い部分が受け取れるのか
を客観視することが大切です。

事実と意見を混同している

世の中の影響力を持った人は
事実と意見をごちゃ混ぜに発信している人が
とても多いです。

その人の情報が自分にとって正しいとは
限りません。

投資には良い部分と悪い部分が混在しているのは
紛れもない事実です。

前項でも挙げましたが
大切なのは悪い部分とどうやって付き合っていくかです。
影響力のある人が
その投資の悪い部分とうまく付き合っているからといって
あなたが悪い部分とうまく付き合っていけるとは限りません。

この投資はいいよ!
というのはその人の意見であって
あなたにとって良いものとは限りません。

助言を聞く時は
客観的に事実を聞き入れるクセを付けましょう。

投資はギャンブルと認識している

多くの方は投資はギャンブルだという考えを
少なからず持っているのではないでしょうか。
確かに、ギャンブルのように運で行う投資も存在します。
しかしそれは多数存在する投資手法の一部に過ぎません。
投資について理解を深めれば
ギャンブルのような投資と
そうでない投資と
見分けがつけられるようになります。

次の項目にも続くことですが
しっかり理解を深めれば
だんだんと投資に対する抵抗が薄れてきます。

投資は怖いものと感じている

上記のように投資はギャンブルという考えでいくと
世の中の投資家は全員ギャンブラーということになってしまします。
ギャンブルは一か八かの勝負の世界です。
はたして世の中の投資家が全員
一か八かの勝負に身を投じているのでしょうか。
ご想像の通り、そんなことはありません。

ギャンブル=負けるリスクが高いので怖い
この理屈は合っているのですが
投資=ギャンブル
とは限らないので
正しい理解とやり方を学べば
恐怖感は薄れてくるでしょう。

判断を他人に任せる

これが最もよくないことです。
YouTubeやInstagram
テレビやニュースで
積極的な投資を行うように、とよく流れてきます。
その情報を鵜呑みにして
投資をした結果
失敗した時誰が責任を取ってくれるのでしょうか。

答えは自分です。
どこまで行っても投資は自己責任なのです。

残念ながら投資も楽ではありません。
いろんな人の意見を求めるのは自由ですが
しっかりと情報を取捨選択し
自分で決断することが求められます。

我慢できない

これもよくあるパターンです。
何か目標を立てて計画的に投資を始めた
にも関わらず
目先のやりたいことへの欲望に負けて
将来実現できたはずの目標を犠牲にしています。

お金を使うなとは言いません。
お金は
やりたいことに優先順位をしっかり付けて
計画的に使うことがとても大事です。

マイルールがない

人は元々
とても意志が弱い生物です。
何をするにしてもある程度強制力がないと
なかなか動きません。

学校や会社など
他人からの強制力があれば動ける人は多いです。
しかし
自分で決めたルールを貫き通せる人は少ないです。

何か自分で
絶対に守るルールを決めて
貫き通すことが大切です。

お金とは信用です。
自分で決めたルールを守れる人は
信用できる人です。

些細なことでのチャレンジしてみる価値はあります。

ちなみに今私は
週に2回公式ラインを更新する
というマイルールを課しています。

勉強しない人

私は投資の最終的なゴールは
心の安寧を手に入れることだと思っています。
お金の心配をすることなく安定した生活をすることです。

これを手にいれるためには勉強するしかありません。
安寧の反対は恐怖や不安です。

この恐怖や不安は
無知・知らないということが
原因であることがほとんどです。

勉強することによって
情報や考え方が身に付き
無知が解消され、恐怖や不安を無くすことができます。

本日とっても長くなりました。
面白いと感じていただけたら
ぜひハートのマークをポチッとお願いします。

佃のやる気が上がります。

いいなと思ったら応援しよう!

FPつくだに
最後までお読みいただきありがとうございます^ ^ これからも読者のみなさまに役立つ情報を提供できるように頑張ります!