
Photo by
arayan12
格段に減った正常卵の個数(涙)PGTA検査に出した結果が返ってきました
2024年11月に2人目ドナーさんでようやく採卵出来まして、無事に受精卵も出来たのでPGTAに出していました!
最初から見てくださっている方は、よーくご存じでしょうが
ここに来るまでに、まあ結構大変でした。
1人目ドナーさんでは上手く採卵出来ず、受精卵も出来ないのに追加料金を払い
2人目ドナーさんの検査結果もあまり良く無く
それでも、早く採卵まで行きたかったのでドナーさんにお願いしたのですが、やはり思っていたよりも卵胞は採れず・・・
そして、受精卵にはなってくれたけれど、その数は約半分まで減少(><)
半分まで減ってしまった受精卵で悲しんでいたら、今度は勝手に全ての受精卵をPGTA検査に出されるという、良く分からないクリニックの対応をされまして
更には、結果は1ヶ月かかるから2025年になってからだねーなんて言ってたのに、2週間足らずで結果が届いたとの連絡がありました。
こうやって見ても、本当に色々ありました。
なんだかなーって感じ。
それでも!
PGTAの結果が早めに出てくれたのは嬉しい!
という事で、PGTAの結果がどうだったかを残しておきたいと思います♪
ここから先は
331字
¥ 600
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?