見出し画像

2.私一人で決めてしまうから夫の機嫌を損ねていた

家を建てて、3年経ち、私は、実家のピアノ教室から離れました。

母は、自己愛性パーソナリティー障害で、本人は自分は正しさや人より優れていることに終始するやっかいな認知の歪みをもった障害。
でも本人はまるっきり気づかない。直そうとも思わない。

私は、長い間、母のピアノ教室で教えていた。
母と一緒に教えたいのではなく、それしか方法がなかったからだった。
NLPを学んだ後に知ったのは、これも自分でつけた制限だった。

しかし機会があり、私は家を持てた。そして自宅でピアノ教室を開業を始めた。

それでも母のピアノ教室に行っていた。教えたくもないのに、続けていることには訳があった。

母が私の自由にさせないと、自立を拒んでいた。
私も母にたてつくのが怖くて、教えていた。まさしく共依存の関係だった。

そんな母の教室を自分は決意して、母の教室をやめることができた。
その時の私は嬉しさでいっぱいだった。
自分のすべてにおいて、自分の意思決定は「一人」でするようになっていった。それができる幸せを感じていた。

しかし夫からは、いつも相談してねと何度も言われていたのに、一人で決断してしまうことが多くあった。その度に「どうして相談しなかったの?」と言われていた。

NLP子育てCOACHの講座を受けるため、東京に通うという時も、夫には一切相談をしなかった。

なぜなら、

◆私が家を空けること
◆勉強するお金がかかること
◆子どもの幼稚園への迎えをシッターさんに頼むこと

すべての行動は、夫に迷惑なことだと思い込んでいたから。

  • 夫に言っていないから、秘密にしているから、堂々とできない。

  • 夫に迷惑がかかることはしてはいけない

と、信じていた。
今、思えば、夫がまるで反対するという前提で進めていた。(NLPで言うところの「ビリーフ」)

ビリーフとは、自分の思い込みのこと。
そうに違いないと思うこと。
証拠はないが、自分にとっての真実

夫が私の自立を反対していると思い込んでいた


ここから先は

1,541字

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!