![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76266683/rectangle_large_type_2_7e19daf84e43eeac0965b5e8ed65824b.jpg?width=1200)
毎年違うワタシを知る
毎日メモ37(Apr12 2022)
3年前、私はフィリピン出張だったらしい。
すっかり忘れていたけれど、
4年ほど前に
フィリピン出張がある職に就いて
3年前も、4年前もこの時期は、フィリピン。
その仕事の契約が満了して
今に至るまでにも、すでに1年半経過…。
この1年半だけでも盛りだくさんで
記憶が時系列に並べられず、
私の頭の中の記憶は渋滞しているので、
写真アプリのお知らせ機能に、かなり救われている。
そして
福岡に来てこの4月で8年経った事を知る。
でも8年も過ごしているのに、
私は福岡のことをあまり知らない。
もっと街のことや土地のことを知りたい、
積極的に人と関わりたい、と思うようになったのは、
実は本当にこの1、2年のこと。
もちろん興味がなかったわけではないのだけれど、
なんとなく私が「よそ(から来た)者」という感覚が
ずっと抜けなかった気がしている、
もちろん今思えばだけれど。
Withコロナの生活になった心的影響は大きいと思うけれど、
多分、ずっとただただ必死で
がむしゃらに追われるように日々生きていたから、
心に余裕がなかったように感じる…
とこれもまた「今思い返せば…」なのだけれど。
そんなことを思い返したり、感じたり、
できるようになったから、
ずっと思いながら実現しなかった引っ越しに
前向きに積極的に動けるようになったんだろうな。
アプリのお知らせ機能で、
ここ数年の「この時期」を振り返り、
いろいろ思い、感じた火曜日。
今日も午後からお仕事だ。
#自分を晒すnote
#毎日メモ
#自分と向き合うプロセス
#自分を癒す自由研究
#素100パーセントで生きる覚悟
#思ったこと感じたことをそのまま綴る
#独り言メモ
#戻れる軸を持つ
#毎日成長
#自分の可能性を全力で信じる実践練習