星読みPlannerができるまで①
星読みPlannerができるまで。
星読みメッセージ編です。
1.その年の星のデータを作ります
7月に発売される、来年の占星暦を入手
遠い星の動き、逆行、新月満月など必要なデータをマーキング
一年を一表にまとめる
月毎に、毎日の月星座、新月満月などの星の動きを表にする
2.オーナー様の星のデータをつくります
お誕生日データからホロスコープをつくる
その方の全体像や持ち味を見る
1のデータと重ねて、どんなテーマの一年になるのか読む
3.オーナー様宛の星のメッセージをつくる
オーナー様に「どんな一年にするか」、聞き取りをする(※ここ重要!)
1.で作った年表や日々のデータとオーナー様のホロスコープを重ねて、ポイントになる日をピックアップする
その年全体、毎月のポイントデイ、四季サイクルなどメッセージを考える
4.手帳本体に3.で考えたメッセージを書き込む
好きな音楽をかけたりお気に入りの洋服を着たりして、わたし自身が楽しい気分で書けるよう環境を工夫して書き込む
2022版から個人部分のみ手書きなので、どんな気持ちで書くのか、楽しみ
お一人おひとりへのメッセージは、
パッと言葉が浮かんで
文字数もいい具合に文章ができるので
比較的スルスルと進みます。
むしろ、
手書きするスピードには限界があり、
もどかしくなったりします。
とは言え、
手書きが大好きなので
オール手書きはしても
オール印刷では作らないような
気がします。
「できるまで②」では、
印刷を受注する手順を
記録を兼ねて
ご紹介しまーす。