
私をあきらめない~自分らしく、私らしく~
あなたの毎日をワクワク&キラキラでいっぱいにする!
ハッピーキャリア♪
はぴきゃり代表の山本です。
肩関節周囲炎、いわゆる○十肩って思いの外、激痛!!
誰に聞いても「気付くといつの間にか治っているよー」
とのことだったので様子を見ていたものの、しばらく
経ってもますます痛みは増すばかり(>_<)
不意に腕を動かした時に走る痛みのあまりの激痛ぶりに
毎日悲鳴にも似た声をあげながら・・・。
とうとう我慢できず、地元の鍼灸整骨院のお世話になる
ことになりました。
筋肉の深い部分のマッサージの後、初めての針治療。
10分程の通電の後、シップを貼って終了!
肩の痛みがキッカケではあるものの、長年悪い習慣で
変なクセがついてしまった体はあちこちにほころびが。
この際、体全体を整えてニュートラルに戻してもらう
ために、しばらく通院することに。
ずっと気になりつつ動かずにいたけれど、図らずも
「しなやかな心と体づくり」計画がスタートすること
になりました。
全ては必然、この痛みもきっとそうなのね(^^;)
やるべきことを先延ばしにしていたら、動かざるを
得ない状況に追い込まれる・・宇宙の法則ってヤツ
かしら⁉︎
素直に従ってみることにします(^^)
先日、ある方と話した時のこと。
久しぶりに話していると「世間が」とか「人として」
という言葉が会話の中で何度も何度も出てきて残念な
気分になってしまいました。
いつも強くて頼もしくて凛としていて、周りに振り
回されることはなく、自分の意見をしっかりと貫く
強さを持っていてカッコいいなぁと憧れていた方。
いつの間にか、「世間の目」や「人として」という
拘りに縛られてがんじがらめになり動けなくなって
いる様子でした。
自分を信じ、自分を貫く強さが憧れだったのになぁ。
守らなくてはならないルールは当然あります。
けれども、自分を押し殺して、世間の目を気にして
世間に合わせて生きたところで、誰のことも幸せ
にはできないんじゃないかなぁ。
自分のことでさえも。
欲しいものは、待っていたら誰かが運んできてくれる
のは、子どもの時だけ。
大切にしたいもの、欲しいもの、やり遂げたいことが
あるのなら、自分で責任をとりながらカッコつけずに
頑張って自力で引き寄せるしかない!
待って待って待ち続けても、誰も運んで来てはくれない。
山あり谷ありの人生、時には立ち止まって考えることが
必要な時もあります。
守りに入ってしまうこともあります。
自分らしく生きるということは、努力が必要なのだと
改めて考える機会となり、この記事↓を振り返ってみる
こととなりました。
未来を決める(自分らしく、私らしく)|はぴきゃり|note
私は、私をあきらめずいつも自分らしくありたいと願っています。
山本美保子
~自分らしく、私らしく~