見出し画像

理解すること。

ここ数日心に新たなわだかまりができた。最近は学校に行くのも億劫だ。
人はなぜ生きるのか?
このような哲学的問題は誰しもが一度は考えるだろう、正直人それぞれだし正解はない。考えるだけ無駄なのか?
新しい友人を作れば良いのだろうか、死ぬほど愛せる人を作れば良いのだろうか、自分自身がもっとポジティブになれるように努力すれば良いのだろうか、そんな正論は私が望んでいる答えではない、自分自身を許し生きてて偉い、自分自身を肯定して褒めちぎることができることが1番大切な気もする、そうすれば人生最後を迎えた日に自信を持って歩める気がする、結局人間は自己中心的なのだ、自分良ければ全て良し。正論は嫌い、人生最後の日には自分を1番愛し、理解して、過去1番の自信があれば良いな。
やはりお金でも愛でも幸福度でも無い、自分自身を理解したときに死ねたらな。
今年10代最後の年を大切にしたい自分ともう終わっても良いと思っている自分が毎日葛藤している。何が正解かも分からない、誰も教えてくれないこのクソみたいな社会でこれから先
生きていけるのかとても不安で、涙を流すことで自分を肯定している。
ホントに不安しかないな、なにか長けるものがあるわけでも無いし、自慢できるものもない、でも一つだけ分かるのは一生人の下で働きたく無いという気持ちの悪いプライド。

いいなと思ったら応援しよう!