![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156763828/rectangle_large_type_2_ab71cf0169f39c5a171ed02b7c2f88c7.png?width=1200)
Photo by
watakirin
全ては考え方。
私は占いや最近流行りのmbtiなどをすぐ鵜呑みにしたりしないタイプなのですが否定はしません。なぜかというと自分の都合の良い時にポジティブにさせてくれるからです。
「こいつの考え方はバカだな」とか「浅いな」
「もっと良い考え方があるのに」など人生で一度は思ったことがあるでしょう。
頑なに否定をしたり、無理に意見をしてしまう人は物事の本質が理解できていないと思います。もし仮に相手がこちらの出方を見るためにわざと間違ったことを発言していたとしましょうその場合あなたは相手の手のひらの上だということです。
だから何でもかんでも一つの感情に左右されて否定してバカにするのは良くないのです。
自分自身と合わない人間がいるのは当たり前のことで、だからこそ自分自身の勉強材料にさせてもらうのです。
そういう機会に出会った時には目を背けず、向き合っていくことが大切なのです。
そして見栄を張らずたまには馬鹿なフリをして相手に馬鹿にされてみるのも一つの勉強だと思います。