見出し画像

笑顔になる努力も必要

こんばんは。
こうけい14号です。

この間の笑顔の話の続きです。

笑顔の効果は周りに伝染します。
ただ、年がら年中笑顔のままは辛いですよね。時には嫌なこともあるし、つらいときもある。どうしてもという時は無理はしなくていいと思います。

ただ、やっぱり笑顔を作る努力は必要かなと思います。

最近家の中では特に笑顔の意識をしています。そうするとよーく子供たちに話しかけられたり、遊ぶのを誘われたり、相談されたりします。子供たちのほうから積極的に話しかけてくるようになるんです。

逆に不機嫌な顔をしていると当たり前ですが、近寄ってきません。
子供は正直で分かりやすいです。ただ、これは大人や仕事でも一緒だと思います。不機嫌な人に頼みごとをしたり、相談したり、手助けしようとは思わないですよね。どうせなら笑顔で話しかけやすい雰囲気の人に相談したり手伝ったりすると思います。

ただ笑顔になっているだけで、人生少しは楽になる効果があるということです。

一人でいいという人も、話しかけてこないでと常に近寄るなオーラを出している人も、本当はどこかで相手から話しかけてほしいと思っています。自分がそうでしたから。自ら話しかけてもらえない状態にしているのに、誰も相手にしてくれないと心の奥では考えて、さらに近寄るなオーラを増大させてしまっています。

そんな状態じゃ誰も相手にしてくれません。それじゃ明らかに損ですねよ。特に独立しているとその損が破綻に直結します。会社員でも出世できずに給料が上がらず、僻地に飛ばされたりして損をすることが多くなってしまう可能性があります。

どうせなら得して生きていきたいじゃないですか。しかもタダで得ができるならやらない手はありません。

個人的には会社員時代にここはもっと気を付けておくべきだったと思っています。そうすればもっと出世できたのではないかなと。

なお出世に興味にない方でも、出世するように少しでも努力はしたほうがいいです。会社は役職が上がれば上がるほど守られることが多くなります。給与カットは上からが基本ですが、リストラは下から来ます。どっちのほうがインパクトが強いかです。
※下から給与カットする会社はいなくていいと思います。

ちなみに自ら会社を辞めるのと、リストラされるのでは、同じ辞めるのでも天と地ほどの差があります。自ら辞める場合は若気の至りで勢い退職ではない限り転職や資金繰りなど給与が支払われているときに準備をします。リストラは準備をする前に放り出されるため、何もできなくて詰むことが多くなってしまいます。なので在籍中は積極的に仕事は取り組んで辞めたければその中で準備をすることをお勧めします。自分は仕事で成果を出しながら準備した口です。

笑顔で返事をしたり、声をかけたりすることで、人間関係が良好になり得をすることが多くなります。いい話や良い運は人が持ってくることがほとんどです。その人に笑顔で対応していれば、自然と運は集まってくると思います。もちろん努力は必要ですが。

自分自身まだまだ未熟ですが、生死に直結するため、しっかり意識して取り組んでいきます。

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!