![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159047085/rectangle_large_type_2_c94f0d37c99cdc123e82abadd584e400.png?width=1200)
星は流れた 3ー3
ちぐはぐな手袋 (ショート)(1270文字)
ジュリは、朝が起きるのがとにかく苦手。
都内の高校生だ。ひとりっ子。
両親は共働きで忙しい。その代わり自由だ。
スマホのアラーム、母親から声高く起こされて、朝食にお弁当持たされ、バス停まで走る走る。
コンビニ通り過ぎ、四角曲がってやっと公園抜けたら、大通り。
バス停までもう少し。向かい側から、バスが
向かってくるのが見える。間に合うか!
やっと乗れた。
毎朝こんな感じだ。
ジュリは帰宅部。今日は塾の日だ。
夜、塾が終わって。
「いい香り…」
金木犀の香りに誘われて、公園に入って、ベンチに座った。「まだ来てない」母親の迎えを待つ。
ん?色違い、種類違いの手袋が置いてある。
可愛いい色合いだけど、誰が使ってたかわからないし、なんで片方ずつ違う手袋置いてるんだろう。
不思議に思い、眺めてた。
公園の向かい側から、ご年配の女性が出てきた。
「あなた、朝いつも走ってるお嬢さんよね?」
見られてたんだ…恥ずいな。
「はい、いつも寝坊して」
「もし自転車持ってたら、うちの庭に置いていいから、毎朝走るの大変でしょう?」
ジュリは、言われて少し涙が出そうだった。
共働きの両親は、優しいが、とにかく忙しい。自分の事は自分でやると決めていた。
自転車で…なんて思った事も無かった。
「お願いします」と自然に頭を下げた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159073236/picture_pc_85db8b4dca0a1d67ac1b592b7dbd1a8e.png?width=1200)
女性がベンチの手袋を見た。
「洗っておいてあげるから、明日、自転車のカゴに入れといてあげる。色違いでも可愛いいわよ。」
自転車漕ぐのに手袋いるから…
案じてくれる見知らぬ女性の気持ちが
嬉しくて。また、泣きそうになった。
堪えて夜空を見上げた。
星が綺麗だった。
公園の駐車場のライトが光る
「お母さんだ!」
ジュリが公園から出ると、
通りすがりのお姉さんが、「ありがとう」
と微笑んでくれた。
なんだろう?でも感じがいい。
振り返ってお辞儀した。
星が流れた。
「彗星だ!」
「ほうき星が見れた!」
「ほうき星」(彗星)の様に突然現れる優った人に私もなりたい。ジュリは心からそう思った。
車に乗ると、母親から「少し広い世界見れた?
」と笑って聞かれた。
「うん、見れたよ」「明日から自転車で行く話しも自分でお願いしてきた。」
ダッシュボードの上に片方の手袋。あれ
さっきのと似てるけど…。
「まっ!いいか」
「ほうき星見れた…!」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159371584/picture_pc_bd4b35778b64cc29f5bb6910ad2996cb.png)
FIN
後書き
紫金山アトラス彗星(2024.10.15前後〜
2024.10.20前後まで肉眼で見える。
紫金山展望台(中国)で2023/1月に確
認されたがそのまま確認できず、南アフリ
カ小惑星地球衝突開放システム(アトラ
ス)が再確認し、両方の名前を取って名付
けた。
夜空にぼんやり輝き、地球に近づくと
ほうきの様に長い尾をひく彗星は
「ほうき星」とも呼ばれる。
今回なかなか揃わない手袋、なかなか確認
できなかった(紫金山アトラス彗星)の話
しで創作してみました。
※フィクションです。最後の写真はデジタルミュージアムのphotoです。
読んでくださった方、誠にありがとうございました。 サブリナ