![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123035150/rectangle_large_type_2_faa8d4e03ac00f28fec42536ff565e88.jpeg?width=1200)
U-NEXT様には頭が上がりません
タイトルにある通り、U-NEXT様には心の底からお世話になっています
U-NEXTは、他の動画のサブスクの中では高価格ですよね
4000 ┌──────────────────────────────────┐
│ │
3500 ┤ │
│ │
3000 ┤ │
│ │
2500 ┤ U-NEXT │
│ 2,189円 │
2000 ┤ │
│ │
1500 ┤ Hulu 1,026円〜1,452円 │
│ │
1000 ┤ Netflix 990円〜1,980円 │
│ │
500 ┤ FOD 976円〜3,850円 dTV 550円 │
│ │
0 └──────────────────────────────────┘
Amazon Prime Video 500円
Disney+ 990円
AbemaTV 960円
アマプラやネトフリと比べたら、全然違いますよね
ただ、U-NEXTは普通の動画配信サービスではありません!!
U-NEXTの特徴
まず、U-NEXTには付与ポイントという制度があります
毎月、1200ポイントが自動的に付与されます
そのポイントは、U-NEXT内の購入だけでなく、映画館もポイントを使ってみることができます
そのため、サブスクの金額は2000円を超える金額ではありますが、ポイントを考えると、他のサブスクと同じくらいの金額であるといえます
他にも、雑誌も読むことができます
無料で読む雑誌も多く、東京カレンダーや東洋経済やCanCamなどの女性ファッション雑誌も読むことができます
他にも無料で読むことのできる漫画も多く、有料コンテンツだと少年ジャンプなどもあり、日本の雑誌はほとんど網羅しているのではないかと思います
動画関連でいうと、スポーツのライブ配信も多く、動画の種類も幅広いです
あと、私が一番活用しているものが・・・H-NEXTです
いや、別のサブスクを紹介するなよと思ったかもしれませんが、同じU-NEXTのサービスなんです
無料で見れる動画が本当に多くて、とても見やすいです
最新の女優さんですと、有料になっていますが、ポイントで購入も可能なので財布にも優しいです
なによりも、違法ではないサービスなので、ウイルス感染の心配がないのが一番です
もーーう頭が上がりませんね
今後は、H-NEXTのランキングを上から順に評価するのもいいかもしれないですね