
夢見が悪い日々
最近、色んな夢をよく見る。
仕事で誰かに責められる夢とか、
誰かと喧嘩する夢とか色々。
それぞれの意味を調べたら
『今を乗り越えるとき』
『人間関係の見直し』
『精神や生活バランスが崩れてる』
とか何かしら意味があるみたい。
家族に弁当作る夢も見たけど、寂しいとか愛情不足的な意味だった。
よく、学校を卒業出来ないとか
課題が終わらないみたいな夢も見たりする。前の家に居た頃の夢とか、
元彼が夢に出て来たりとか。
何かしら意味があって逆夢だったり、過去に囚われず前を向こうみたいな意味だったりするらしい。
見る夢は何かしらの意味があるんだとか。
実際に見た夢の意味を調べ、
ふんわり覚えてる範囲だとこんな感じ。
異性の相談に乗る
→異性の意見を取り入れる
紫系のネイルをしてる
→好きな人を誘惑したい
金髪の男性を見かける
→外見の魅力アップ
(金髪女性は内面の魅力)
インスタントラーメンを食べる
→食事バランスを見直す警告
夢には、このように何かしらの意味がある。警告夢だったり予知夢だったり
時と場合による。
とくに心身共に疲弊してる時は
夢見が悪いことが多く、
朝起きると心臓が圧迫されて
息苦しくなったり呼吸が荒れていたり
寝汗が酷かったりする。
夢は、自分と向き合うためにあるのかも。
意味調べるの大事