
しばらく乙女ゲーやってない
チャット系の乙女ゲーやろうとしたんだけど、なんか最近乙女ゲーが出来ない。
パラメータあげる系の乙女ゲーは最初は楽しくてもパラメータ上げて相手好みになるとみんなして
デレデレ好き好き言い始めてちょっと怖いなって不信感。
いきなり好きとか言われても
『え!こわ!何事!?順序どうなってんの!?その人自身やありのままは受け入れてくれないの!?』って、たとえゲームでも警戒してしまう。
あとノベル系だと甘々キャラ設定の人が急にツンデレになったり、ツンデレの人がデレのみになったり、キャラブレがあると好感持てなくなりがち。
あとはチャットゲームとかキャラ紹介の決めセリフに突っ込んじゃう🥺←
例えば
『キミに万が一何か起こっても、ボクが守ってあげるよ!』
↑言ったな?言ったな?本当に守れんのか?
てか21歳の大学生設定だろ?無責任なことを言うな!ってなったり
『お前が笑うたびに、お前の色は俺の心に
深く染み込んでくる』
↑回りくどすぎて言葉簡潔にしてくれめんす
『君を惚れさせる自信?どうだろうね。試してみようか。』
↑はぁ…そうですか…ってなる🤣
『難しいことは分からない?それはそれでオッケ〜♪』
↑なんかチャラいなぁ
とか思ったり…。
あと、キャラの設定と台詞が合ってなかったり言葉のチョイスや言葉遣いに違和感があったり、色々気になる。
インテリメガネキャラな人がサッカー選手設定とか、細身で気弱な男子キャラが焼き魚とかサラダ好きそうに見えて好物ハンバーガーとか『???』ってなってしまう。
あと、決め台詞がキャラによって雑だったり
服がダサかったりすると笑ってしまう😇
最近の乙女ゲーや女性向けアニメのキャラは
どれも似たビジュが多かったり自信過剰やナルシキャラが多かったり、なんか全体的に好感が持てない。すん……(真顔)ってなる。
私的に
2次元キャラのときめく言葉だと
『君と僕が運命の相手というのも、間違いではないかもしれないね』とか
『どうしてもあなたとお話がしたくって、こっそり、あなたに会いに来たんだよ?』かな
圧倒的ときめき不足かもしれん