![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99429860/rectangle_large_type_2_5f745199f34038f28c21922eb8f023c9.png?width=1200)
〜驚きの連続〜
毎日が新鮮でした。座学もあれば、技術もありました。先生は、介護現場で長年働いていた方と看護師の方と2人体制でした。
実習もありました✨訪問介護、訪問看護、通所系サービスと現場を目の当たりにして、大変さも学びました。
訪問介護では、一人暮らしの利用者様と一緒に献立を立て買い物をし、食事を作るという流れがあり、その方の好みに近い味を作るように心掛けるとのことでした!
訪問看護では、健康管理はもちろんですが、利用者様とご家族様の不安も受け止めながら対応している姿を見て、身体と心のケアをしていることを学びました!
通所系サービスでは、利用者様の残存機能を活かし、楽しみのある生活へ繋げていくことが大切だと知りました!
介護の世界を知れば知るほど、これからの時代にはなくてはならない仕事であり、人と人は支えながら生きていくことを改めて学ぶことが出来ました♡
つづく