22-5-29 ワークライフハーモニー

休日は休みたい、リフレッシュしたい!
という気持ちと
自分の作業に集中できるぞ!
とが入り交じる幸せな時間ですね!

先日、ワークライフバランスが難しい人材がどう呼ぶのか調べていて、
ワークライフハーモニーとく呼び名に出会いました。

自分的にしっくり来たので、学生に紹介しつつ取り入れることにしました。

今週末もハーモニーしました。
低山ハイキングへの移動途中に電車に座りPCで作業。
到着時刻が決まっている(1時間位)&ワクワクしながら作業ができてよいですよね。
到着してしまったら、仕方ないので、低山ハイクのスタート。
けど登るのは大変なので、ケーブルカーで登るわけです。
山頂までは行くのですが、気分で少し先のスポットに行くこともできるのがちょっとした楽しみです。

今日はいつもよりも早めに家をでて山頂に着いたので、山頂でもゆとりがあり、下山ルートに遊び心を込めて、少し長いルートを選択しました。
その分、森林の香りを味わえる散歩を長く楽しむことができました。
香り、足裏の感覚、空気感、自分の感覚を総動員しながら、リアルな感覚を楽しみながらの環境とのインタラクション。。。
インタラクション+運動なので、ふと色々と考えが浮かぶんですよね。アフォーダンスされているのかもしれません。

悩んでいた作業方針についても歩きながら整理して方向性が見えた気がします。
結局、ACT-X向けに3ページで書いてもいいけど、さきがけむけに6ページで書いてもいいし、ともかくまとめることが大事なんじゃないかと思ったんです。
結論から見れば大したことじゃないんですけど、ポジティブに楽しみながら結論にたどり着けたのはやはりいいものです。

また、山頂から見えた大山に次は登ってみよう、とか、塔ノ岳はこの時期はヒルがいるから、秋以降に譲って奥多摩に行こうかなとか、景色を見て思い出したり、気づいたりして楽しかった。相模湖方面に宿泊したいなとか。たまにはいいんじゃないかとか。

帰りは、高尾山口駅の極楽湯に回数券(&モンベル会員証提示でタオルゲット)利用で。けど、ご飯は高尾駅に立ち寄りたくて、takamiという古きよき喫茶店のスペシャルハンバーグ(980円)に。ボリューミーでライス普通もりなのに超大盛りw
味噌汁と冷奴が付きました。
ハンバーグのデミソース、チーズ、トマト、ベーコン、隠し味の大葉がまた良くて美味しかった。こういうボリューミーなメニューも、極楽湯のフードコートで出してほしいっっ。

そこで気づいたのは、もう少し早く諦めて家をでて、高尾山に行ければ高尾駅周辺にグルメどころがあって立ち寄りやすいのではないか、ということ。
どうせ、ハーモニーするなら、より楽しめるハーモニーがイイですよね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?