![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119342822/rectangle_large_type_2_f59dcd32163c04f2af58ecc7403a1106.jpeg?width=1200)
二ノ瀬峠ヒルクライムに挑戦の巻
お久しぶりの投稿です。
最近いっつもzwiftレースばっかりやってる私ですがちゃんと外も走ります(走行時間帯がバリバリ寒い)
今回は愛知県近郊のヒルクライムの聖地。二ノ瀬峠にきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697716741741-4M9AS2Y1TF.png)
上から見るとこんな感じ。
二ノ瀬チャレンジは1ヶ月ぶりの2回目。1度目はコースがよく分からんまま走って26分弱。
25分を切れればそれなりっぽいので今回はそれを目標に走ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697716796127-a7fB2tXM9B.png)
中部を代表するサイクリングロードの木曽川サイクリングロードからもアクセスヨシ!川を下ったら橋を渡ってまっすぐ西に向かうだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697716804656-7RS8FICzlB.png?width=1200)
最近は朝も寒くなってきて「今日もzwiftでいいやぁ」って日々が続きましたが果たして!!?
いざスタート!!
![](https://assets.st-note.com/img/1697716823168-u5Vu69UaOq.png?width=1200)
保育園とかの集落を抜けると山!って感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697716836533-i3kxn5idmX.png?width=1200)
走っていると山の上に道が見えてきます。今からあそこまで行くんか…って絶望的な気分。
![](https://assets.st-note.com/img/1697716865988-lPOnhsPeSk.png?width=1200)
トンネル通過。
まだまだこれから!!
![](https://assets.st-note.com/img/1697716880265-kJQeU9xb9C.png?width=1200)
最初の右カーブ。なお、このあたりでギアを使い果たす。足つき無しは無理かも?と思い始めます・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1697716905286-7ISW79xW73.png?width=1200)
そして先程と同じく山の上の道が見えます。
結構走ったのにあまり距離感が変わってなくてさらに絶望。
![](https://assets.st-note.com/img/1697716955135-tSqfCeRj3G.png?width=1200)
小さいお社カーブ。
zwiftでヒルクライムしても平気なのに、前回の二ノ瀬では腰がすごく痛くなりました。腰が"こる"感じ
原因は勾配によるポジションの違いかな?と思い、今回は勾配に合わせてサドルの前面にケツを置いて、平坦と同程度に勾配にあわせて前傾を深くしました。
それと背伸びダンシングの合体技を試したところバッチリ改善!
![](https://assets.st-note.com/img/1697717001709-mn0LqUEbyK.png?width=1200)
湧き水ポイント。
登ってる時は、帰りの下りで休憩して涼もうと思いましたが、スルー。
下ってると風が寒くて…。
![](https://assets.st-note.com/img/1697717020841-Cg1TPkNjoR.png?width=1200)
右手側が開けて景色がいいです。
登ってきた道や通ったトンネルが見えますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697717075098-IkPhJQ0ufy.png?width=1200)
この先は似たようなコーナーが続きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697717300300-2eQoeETTQU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697717320410-LNJjUcPPQ9.png?width=1200)
前回コーヒーを飲んだベンチが見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1697717361940-CUbp8gKX6u.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697717383458-nZ4a06BLt2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697717408694-Ud2q6LxebX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697717428288-4lQN3ih4zB.png?width=1200)
恒例の写真撮影。
何人のライダーが同じような写真を撮ったのか…。
![](https://assets.st-note.com/img/1697717440040-mG5NoI8SAe.png?width=1200)
スズメバチさんが威嚇してくるので撮影も手短にすませます。
そして肝心のタイムは…
![](https://assets.st-note.com/img/1697802870039-157n8fWRKg.png?width=1200)
25分切り達成!!!
これで私もそれなりクライマーの仲間入りです。荷物を減らしてゴール前サイコン大遠投を使えば20分切りも夢ではない??
次は23分台を目指そうと思います。
ただ冬季は通行止めになるので挑戦は来シーズン。
オフはzwiftばっかりやらず(怪しい)、しっかりベーストレーニングをしたいと思いました。
ちなみに今回のライドでは、NHKBSのチャリダーに出てくる選手を見かけました。足がバキバキでスイスイーと登っていく姿はかっこよかったです。
こんな有名人にも会えるかも?な二ノ瀬。おすすめですよ。
おしまい