
みきいちたろうさんのブログを読んで
「一番よい方法は、直感的に接していて罪悪感を感じる、責められているような感じがする場合は<ハラスメント>である可能性が高い、と疑ってみることです。次に、自分がその場にいて、生きづらい、居づらい場合も同様に疑ってみることです。」
「<ハラスメント>とは、【本来の自分】を変えろと他人から干渉されることですから、自分を変えなければと思うことは思うツボと言えるのです。必要なのは変わる必要がない、そのままで大丈夫だと知ることなのです。」
<ハラスメント>を仕掛けてくる相手を変えようとはしない。ことが一番大事です。
※言葉がまとまらないので抜粋を載せてみました。