見出し画像

キャノボ記録~ボウリングは好きですか?

前回のキャノボ記事はこちら↑

ここは自転車の大阪~東京間を24時間で走る、キャノンボールの記事です。

準備など

2023PBPでの反省をうけて、R1キャノボで試行調整を繰り返していた。いや一発で決めれるならそれでいいんだけど…
各種パーツの改善、胃薬の調整。毎回改善点を挙げ、今度こそは、と思っていたが、その折、ふと目にした内容
「キャノボ中に岩屋キャノンボウルでボウリングしたら…」

割と考えつくことではある。そして普通にそんなことはしないので誰も(?)やっていないであろう、キャノンボウル中のボウリング。ここは豊橋だいたい地元民で岩屋キャノンボウルも何回か利用している私がやるべきでは、と思い、今回はちょっと日程都合上、秋になりかけたタイミングでのライドとした。暑いのも寒いのも本当は避けたい。(前回は真夏キャノボでDNF)

前回は8h経過前に胃が終わった。改定点としては
・胃薬セットは3hローテ 大正漢方、補中益気湯、六君子湯を順次回す
・DHバーを50mmライズから80㎜ライズにあげる
の2点。あとQPとアリナミン錠剤もローテに追加。

ゼリー、薬、塩分、バッテリーなど入ってるフロントバッグ

本当は先週の、3連休で走りたいところではあった。が、風はTOの東風。謎のこだわりで、OTでケリをつけないと気が済まない。あと岩屋キャノボはOTのほうが寄りやすい。3連休は仕事もあったので、たくさんのチャレンジャーの動向を眺めながら意思を固める。

スタート

土日の休みでキャノボをする場合は、土曜の朝発としている。そのため、金曜の仕事をほぼ定時であげ、豊橋から新幹線で大阪in、22時頃に大阪市内で自転車を駐輪し、飯食べて、23時にはネカフェで寝る。スタートはam5。
…のパターンを確立したが、やはりこれ、睡眠時間が4.5hをやや切ってしまう(ネカフェが個室とはいえ、快眠とはいかない)この睡眠やや不足が、終盤に堪えている気がする。せめて1hずらしてam6発のほうがよかったかもしれない。

今回のリザルトとしては、25h50でタイムオーバーである。

コンビニは主に4回、5h間隔とした。もともとは6h間隔の3ストップが理想だが、実際のところ5hで水(700ボトル*2)が切れる。6hは持たないことが多いし、お手洗いも結構ギリギリである。いっそ5h4回で、20hのときが御殿場箱根の登坂後、ぐらいなので、まぁそれもよいだろうと。

まずもってスタートする前に気付いたのだが、ボトル*2を忘れた。…渋々、太めのペットボトル2本体制にした。信号待ちで飲めばいいんだが、走りながら飲むのが地味に面倒なので、そういうところのロス積算はあったか。

スタートより早々にやらかし。1hの四条畷、清滝トンネル。…の、歩道を迂回するルートを覚えていた、4年前のルートを。これでいっか、とおもってベースにルートを組んだのだが、清滝トンネルの迂回のところが工事中で通れないことを知らなかった、というかどこかでそんな記事を見た気もしたな、と引き返しながら思った。渋々迂回路を通ったが、距離も登りも増えて、早々に気落ちする。1㎞余分でロス5分ぐらい。

通れない、わけではなく、もひとつ手前からトンネル歩道に入れたんですね

2,3hは順当だが、この時間に通行した覚えがなくR163がやや新鮮。1hグロス28,24なのでよし

3h過ぎの伊賀・亀山のR25の下りでやらかした。対向ミラーにみえたバイクがいたので、ちょっとブレーキを掛けたら、セミウェットの路面で一瞬で落車。すべりやすくなっていたのかもしれない。
左の腰を打ち、ビンディングをはめるのが痛い程度になってしまった。ここからDNFが脳裏にちらつく。9hで自宅には戻れるし、せめて持ってきたボウリングシューズを使って豊橋で投げてからDNFでもいいんじゃないか…そう思いながら亀山Bを走る。4h~6hのグロスは23・26・19(含むコンビニ)。通常はもう+2ぐらいはあがっている。亀山Bでごりごり踏めていなかった。

5hでコンビニを入れ、その前に飲んだロキソが効いてきたのか、なんとか痛みは引いた。まぁ走れるなら走るか…と名古屋を通過。R23からの南区R1合流地点でジャスト7h160km経過。以前のOTでは7h169㎞だったので、やはり転倒が響いたと思われる。

愛知R1から、雨が降り出した。以後東京まで、降ったりやんだり。気温は22度前後、ハーフのレーパンでも濡れて寒いというほどではないので、濡れながら走る。覚悟の上だが、こんなに長い間濡れるとは思っていなかった。地味に体に影響があったかもしれない。

9h10mで姫街道合流地点を通過、もっとひどかったらDNFしていたが、ギリギリボーダーラインか、と思い、豊橋ヘ向かう。

岩屋キャノンボウル到着。雨。濡れてるのはまぁ仕方ないとしても、レーパン姿じゃちょっとな、、と思ってズボンぐらいは穿いてボウリング。ロングライド中に投げるのは初めてです。

相変わらずフォームはいまいち

ボウリング自体はavg170程度のただのボウラーです。最近投げてないのでさらにいまいちかも。マイシューズがないとリリースが不安定になるので、シューズだけは持参しましたがハウスボール。ただハウスボールのほうが曲がりは緩やかなので、これはこれでスコアはだせなくもない……が、致命的に腰が痛かった。毎回うずくまるレベル。X2回120でfin。いやもう怪我に耐えて投げただけエライんじゃ?あれそういう趣旨だっけ。

岩屋キャノボについたの9h55m、出たのが10h20。1ゲーム投げると25分ロスになると分かりました。飲み物買ってる時間を削り、ストライクも少し出せれば20分か。1Gはだいたい10分なので、本当は2Gぐらい投げればスコアだせるので投げたかったけど、腰がひどいのでそんな余裕はどこにもない。
余談:地元民的な癖で、岩屋下 キャノンボウルっていつも言いがち。豊橋いいとこ。マケインでも知名度あがったかな?

さて、岩屋キャノボで30分ロスは計画通りなので、ここから本番。10h20m,225km、残り300km13h40m(御殿場の登り込み)である。走りながら皮算用をずっとしていたが、これは「調子が良ければ」ぎりぎりいけるもの。さてはて。

天竜川抜けたところで、いつもと違うルートを引いていた、ら、間違えた。慣れないことはするもんじゃない。3~5分ロス。

12hグロ25, 13hグロ22, 14hグロ20(金谷峠)。本来は13h300㎞で金谷通過、ぐらいが順当なペース。30分ボウリングロスがあるとはいえ、ここまで毎時グロス1程度の遅さが積算して30分ロスになっている。怪我もあるが脚もイマイチだったかもしれない。

18h05,390km沼津、より御殿場ルート。雨降っていた。夜間の雨の登りはテンションが下がる。結果、以前の御殿場登りペースより30分にして3~5分は遅いペースだった。もっとゴリゴリ登らなければ。

御殿場登り終わりで19h40m,414km。下って20hを経過したので、4度めのコンビニin。で、胃がそろそろきつく、テンションもいまいち、眠気はかなりやばかったので、トイレでげろりん。ややすっきりしたが、胃にはそれほど残っていなかった。まぁここまで吐かずに来れたので個人的には上出来な程度。胃薬効果、DHバー上げた効果はあったか?コンビニ自体は7分程度でさらっと処理。

20h経過で422㎞、あと4時間で100kmである。この時点で都内通過がグロス17程度なのを加味すると、間に合わないのはなんとなくわかってはいたけど、下りと深夜快適走行で、もしかしたら?ぐらいに思いつつ走る。

だが厚木を通過あたりから、予報で分かってはいたがいままで追い風気味で調子よかったのが反転、向い風5mの強烈な抵抗をうける。20-21hは下り基調でコンビニ入れてもグロス22で順当だったが、ここからグロスは19,17と落ちた。stravaに大和厚木バイパスのセグメントがあるが、8㎞区間でbest18分→28分である。ひっどいもんである。強風でメンタルやられ、眠気も追加でもうgdgdなので、諦めモードとしてコンビニよってホットコーヒーいれで惰性で走る。ゆっくりしてるとR246の深夜3時、トラックがばんばん走ってるのでかなり怖い。

都内はイチョウ、、というかつぶれた銀杏がひたすら臭う。達成ペースだったらやけくそで走ってただろうな、と思いながら、ぬるペースで都内を走りゴール。結果25h52m,517km。タイムに関してはボウリングのロス25分を外しても断然間に合わなかったし、転倒してなければ…というのもあるが、最後の強烈向い風があったので、どのみち間に合ってはいなかっただろう。やはり天候、風は大事である。「多少の」追い風じゃないところは許容できるが、できれば全面無風以上、追風であってほしい、と思う並ライダーであった。

事故はなかっただけ、ヨシ。


次回向け個人( ..)φメモメモ
・胃薬セットはこれで様子見。あと夜間でもちゃんと摂りましょう
・DHバーもこのままにしておく
・モバブはたまにしんでるかも。容量確認はたまにしよう
・眠気覚ましは徹底すべき
・ボトル、忘れないようにね
・1hで2分縮めろ。気合だ気合。

東京ついたら麺食べて即帰る。おいしいは正義。


いいなと思ったら応援しよう!