恋愛って難しい(番外編1)
今回は最近書いている『恋愛って難しい』シリーズの番外編を書いていこうと思います!今回は私の恋愛ではなく、会社の後輩たちの恋愛事情について書いていこうと思います。
***
私のフロアに同期同士で付き合っている後輩カップルがいるのですが、ゴールデンウィーク前後で入籍を考えているそうです。
しかしですが、同じ部署同士で夫婦が働くのってアリなのでしょうか?それともナシ?
うちの会社は、違う部署同士で結婚するのはOKですが(実際に前例がある)、同じ部署同士で結婚した後に、どちらかが部署異動するかどうかはわかりません(私が知る限り、前例が無いので何とも言えません)。
そこで、そもそも社内で夫婦で働くメリットとデメリットを調べてみました。
こうしてみると、上司・同僚が理解してくれるのなら職場結婚にはメリットが多いということがわかります。交際期間にどのような付き合い方をしていたのかが重要ということですかね。
ですが、同じ部署の場合は異動の可能性はやはり高いようです…。なぜ会社は同じ部署で夫婦は働かせないのでしょうか?それも調べてみました。
つまり、夫婦で同じ部署で働いていたとしても、周りの人たちに余計な気遣いをさせずに、かつ業務に夫婦生活を影響させなければ問題ないということですかね。
………無理じゃない?笑
だって同じ部署で働いて、家でもずっと一緒って24時間一緒ってことでしょ??そしたら相手へのストレスとかどこで発散するの?たまに友達とかとご飯食べに行く時とかしかストレス発散出来るタイミング無いよ??私だったら絶対ムリ。喧嘩してる時とか絶対に周りに気を遣わせちゃうと思う。
ということを書きたくて今回の記事は書きました!笑
別に社内結婚するのは良いんだけど、頼むから私に関わらないところで話をまとめてほしい。後輩が部署異動になって、仕事がこっちに押し付けられるのとか本当に勘弁してくれ…今ですら結構キツいんだ…。かと言って、同じ部署で働いてて喧嘩してる時とかこっちが巻き込まれるのも嫌だし、籍入れるって話をした時にお局が騒ぎ出すのも面倒くさそう…。ああもう!なんかもう全部面倒くさい!!!
***
というわけで、今回は同じ部署内での社内結婚についての話でした。読んでくださった方の中で、同じ部署で結婚して異動させられたとか、そう言った事例がある方はぜひコメントで教えてください🙇♀️
次回は、自分の恋愛の話に戻ろうと思います!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!