2024/12/12 スアールビジュアルクイズデー
12/12のスアールビジュアルクイズデーに参加してました。
仕事終わって遅れての参加でしたが自己紹介に間に合いました。ゆっくりやってくれてて助かる。
自己紹介で「2025年はQuizKnockのイベント全部行きます!」って力強い宣言をしたあと、新井さんに「QK GOも?」って聞かれて泣かされました。今高校生だったならってここ4年で何度思ったことか……でもQK GOはイベントじゃないのでノーカンです。
珍しくビジュアルクイズの早打ちで調子がよかった日だったので、どんな思考回路でたどり着いたかを記録。
早打ちクイズ・スリートップ
なんかルールはようわからんが、早く打ち込んでいっぱい正解すればいいということだけは理解しました。
チーム戦。黄色チーム、常連のトップクラスの強い人ばっかりで、他チームから入れ替えを要求されるほどでした。でもその前の形式では知識問われまくって悪戦苦闘してたので、ビジュアルではこの編成で許されたい。
最初の頃はゆっくりでもいいから確実な正解を打てばいいクイズだったんですが、第2回スアールビジュアルカップからそのコツがくつがえり、どれだけ早く正解を打ち込んで送るかになりました。それが正しいルールですが、解せぬ。
新井さんの誕生日会でも同じ形式が出てきて、新井さんと戦わないといけなくなったので、実質5秒以内に答えを送れるようにならなければなりません。人間卒業すればいいのか?
【内(家/裏)】
和同開珎8個バージョン。8個の熟語ができるように真ん中の漢字を考えます。
最初上に「家」が出てきて「家鴨?」と思って鴨を入れてみたんですが、あと7つが続かなかったので消したら、次に「裏」が来ました。「裏」を含める特殊な読み方をする言葉を「内裏」以外知らなかったので、「内」を入れて送りました。2個目でいったのに1位じゃなかった。悔しい。でも上も下も黄色チームばっかりだったので、自分の順位が何も点数に影響してなかったです。
【色眼鏡】
漢字の囲まれている部分を塗りつぶして、塗りつぶされた色だけが残ってるやつ。
「色」の塗りつぶされた形が特徴的すぎたので、多分他のやつがわかったらわかるでしょうということで隣の字を見たら「眼」でした。「眼」っていう字、特徴がないのが特徴的。
これもなかなか早く送ったつもりだったんですが、全然遅かったです。ランクインだけしてたはず。
【レトルト】
イラストが3つ出てきて、その下に読み方が出てくるのですが、その中に表示されない文字があるので、それを拾ってアナグラム。
レトルトって同じ文字が出てくるので、アナグラムがちょっと癖強くて大変でしたね。これもランクインできました。アナグラムは得意なんや。
コツはないです。訓練次第です。
【大晦日】
くるくるひっくり返る文字を見て問題文を把握して、その答えを送るやつ。
これ密かに得意です。コツはぼーっと見る。真面目に1文字ずつ覚えていられないので、なんとなく理解したら決め打ちする。この感覚は多分やらないとわからないんですが……
結構早く送れて4位くらいでした。確か。
【令和ロマン/ノンスタイル】
魔改造された観覧車。なぜ元の形式に慣れる前に魔改造されてしまうのか。
2つの単語をバラして交互に並べて、それが観覧車に乗って回っているのを双眼鏡で拡大して見るので、読んでくださいってやつ。
元の形式の制作者が偶然その場にいたんですが、「これ苦手なんだよね~」って言ってて、全員がざわざわしました。
最初に「ノンスタイル」が読めたので、もうひとつも6文字のお笑い芸人だろうと予想できて、「ロマン」が読めて送れました。コツはない。真面目に読むしかない。2つの単語を同時に処理できたら勝てるかも。
これもランクインしていたはず。
【静岡市】
上から見た地図を見て場所を当てるやつ。
東照宮出てきても絶対日光じゃないなと思ったから待ってたけど、三保の松原がどこにあるか知らなくて撃沈。悔しい。そうだよね、日本三景の場所くらい把握しとけって話よね。
日光って答えた人のランキングが出て面白かったです。
【恋するフォーチュンクッキー】
楽器を聞いて曲を当てるやつ。
音楽系は普段から聞いてる曲しかわからないので、ドラムだけではまったくわからず。最後まで聞いてボーカル足してもらってなんとなくわかって答えられたけど、締切寸前に滑り込みでした。
これは1位の人が4秒で答えてて、その領域で戦わないといけないんだよな、と改めて身が引き締まる思いでした……4秒って何……?
みんな強い。
でも黄色チームではそこそこランクインしていたので、点数に貢献できていたでしょうか☺️
楽しかった~~~!!
ランク別早押し
どうしても今日は強い人多すぎるからBランクにしてほしかったですが、初めてのスアールですって人もたくさんいらっしゃったので、泣く泣くAランクに……Aランクのメンバーマジで見てほしいんだけど、普段Sランクで手を挙げる人ばっかりだからね!?Sランクの早押し2回できるくらいのメンバーだったからね!?私大袈裟に言ってないよ!?映像出た瞬間に押す人ばっかりだったからね!?
【和音】
漢字パズルの影絵のやつ。
最初に「和」は読めてたんだけど、もうひとつが読めなくてうんうん唸ってたら急にわかる瞬間が来てうまく押せました。ビジュアルはいい押しできる。
【凱旋門】
花吹雪の映像が出た瞬間に3人くらいがバババって押して、私も押したんです。見た瞬間思ったのが「パリ遊びに行ったときに、夜に見た凱旋門だ~!」だったので、ボタンついてないのに絶望したんですが、前についていた人が別の答えを言って間違えていて、私の番に回ってきたおかげで答えられました。
答えの画像が夜じゃなくて昼で、夜じゃなかった~~~!!恥ずかし~~~!!って心の中で一人反省会してました。
あの速度でみんなが花吹雪を押す世界まで到達してしまったのか……怖い……
2抜けできたけどみんな押し早すぎて、2番目とか3番目にボタンついてやっと解答権を得る、みたいな状態でした。Sランクはこれよりもっと早くて、新井さんが白画面にするのどんどん上手になっていってるのを実感します。
【お会計クイズ】
3文字の漢字が言葉になっているのに、モザイクがかかっていて、ゆっくり解像度が上がっていくので、わかったところで押すやつ。
「野球肘」って書いているのは見えたんですが、庭球肘じゃなくて野球肘?そんなのあるの?って疑いながら答えてしまいました。
あるらしい。読めたら読めた通りに答えれば良い。モザイク漢字のやつ、いつも読めたとてその言葉があるのかはわからない、を繰り返している気がする。
あ~~~楽しかったですね~~~!!
ビジュアルクイズ大好きだ~~~!!
結局映像クイズが一番楽しいんだから☺️